2019年7月17日

自己成長

男気ジャンケンの予感。

 

 

 

悪い予感や
嫌な予感ほど良く当たる。

 

と言われていますが

 

 

日常、
ふと浮かんでくる
予感ってありますよね。

 

「将来の夢」や
「望み」とは違って

 

漠然とした予感です。

 

「意志」や
「願望」とも違って

 

必ずしも
自分が望んでいるものとは
限らない予感。

 

そういう予感は
なぜか実現します。

 

恐ろしいほど
実現してしまいます(笑)

 

 

 

 

 

 

昨日、
倫理仲間と
夕食に行った際に

 

会計時に
急に仲間から

 

男気ジャンケンやろう!って
ことになって

 

 

なんか
勝つようような予感が…

 

「勝ったら奢りか〜」

 

なんて
思いながら

 

力強く
グーを出したら

 

見事に
勝ってしまいました(笑)

 

 

 

 

 

実際に
良い予感より
悪い予感のほうが

 

はるかに
実現しやすいのは
事実のようです(爆)

 

 

 

同じ予感でも
実現率が
ぜんぜん違います。

 

 

 

 

では、なぜ?
悪い予感は
良く当たるのか?

 

 

 

その理由は
とてもシンプルで

 

いい予感は

何らかの
努力が必要ですが

 

 

 

悪い予感は

努力が
必要ないから
なのだそうです。

 

 

 

 

つまり、

いい予感が
当るということは

 

良いことが
実現するわけですから

 

必ず
努力が必要です。

 

 

いい予感をしただけで
何もしなければ、
変化は起きません。

 

当たり前ですよね。

 

 

 

 

 

一方で
悪い予感は

 

何もしなくても
放っておけば
その通りになります。

 

これが
悪い予感が当る
メカニズムというわけです。

 

 

 

 

 

 

 

たとえば

月給100万とれるかも…と

 

いい予感が
実現するためには、
それなりの努力が必要ですよね。

 

 

反対に
そんなに
うまくいくはずはない…

 

という
悪い予感には
努力の必要がありません。

 

 

 

脳科学の
専門家によると

 

人間の脳は
悪い予感を抱いたその瞬間から

 

努力することを
やめてしまうのだそうです。

 

 

 

 

 

ダイエットだと

「もう、痩せられないかも」

と思った瞬間に

 

食事制限も
運動もやめてしまいます(笑)

 

 

 

脳の仕組みが
そうなっているわけで

 

たとえ本人は
必死に努力しているつもりでも

 

脳(潜在意識)は
努力を放棄してしまうのです。

 

 

すると
挫折感や怖れが
どんどん加速して

 

余計に
やる気が
減退してしまいます。

 

 

 

 

その繰り返しで
結局、
悪い予感が現実になる
というわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、
どうすれば
それを防げるか?

 

 

 

答えは
「いい予感」だけする
という事になります。

 

 

しかし、

いい予感だけ
すると言っても

「悪い予感」を

抱かないようにはできないので

 

 

 

悪い予感
置換える方法をとります。

 

 

「ダメかも」
「失敗するかも」
「できないかも」
「うまくいかないかも」

 

など、
悪い予感が出てきたら

 

 

 

肯定的な「かも」
換えるのです。

 

「イイかも」
「成功するかも」
「できるかも」
「うまくいくかも」

といったようにです。

 

 

 

 

 

 

そのタイミングが大事です。

 

「できないかも」という

 

否定的な
「かも」が出たら

 

 

瞬間に
「でも、もしかして、できるかも」

 

と、
肯定的な予感に
言い直して置き換えます。

 

 

瞬間的に言い直すのが
コツです。

 

 

 

人間の脳は
たとえ0.1%でも

 

可能性があるものは
否定できないので

 

良い予感癖をつけて
参りましょうね!

 

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930