2020年2月17日
成功者のあれこれ
すべての判断は逃げか卒業かで説明がつく。
本格的に
ハーフマラソンに出るための
練習をし始めました。
昨年の10月に出た
地元のハーフマラソンでは
2時間40分という
マラソン歴で
一番遅いタイムだったのと
その後は
まともに
走ってなかったので
出るわ出るわお腹が(笑)
ベルトの穴も
2つ分広がってしまったので
こりゃあいかんなと思い
重い腰を上げて
走ることにしました。
目標は
6月に出場する
丘のまちびえい
ヘルシーマラソン2020
で、
2時間切り
正直言って
走る喜びは
実感としては
あまりないのですが(笑)
キツくても走るのは
「2時間を切る」という
判断基準が
あるからと思うわけです。
物事には
判断基準が様々で
・損か得か
・早いか遅いか
・強いか弱いか
・好きか嫌いか
・高いか安いか
・楽かきついか
・快か不快か
・正しいか間違いか
・善か悪か
・有利か不利か
など
いろいろありますが
人間成長のうえで
欠かせない判断基準が
逃げか・卒業か
という
判断基準です。
「すべての判断は
逃げか卒業かで説明がつく」
と言っている方もいますが
この判断基準で
物事を見ることが
大切だと感じます。
逃げか?卒業か?
当の本人では
わからないことが
ありますが
結果を見れば一目瞭然で
「逃げ」の
行動をした場合は
また同じことを繰り返します
「卒業」は
良かった部分や
悪かった部分も含めて
自己反省が
できているので
次に
同じ轍を踏む
ことはありません。
転職にせよ
事業転換にせよ
目標や計画変更にせよ
今の場所から
動きたい、変わりたい
という
気持ちはいいのですが
ただし
その選択基準が
「逃げ」か「卒業」か?
どちらなのか
はっきりさせた方が
いいようです。
人生には
思いどおりに
ならないことや
うまくいかないことが
たくさんあります。
そのときに
踏ん張れるかどうか
胸を張って
「卒業」と
言い切れるかどうか。
ここが
分かれ道ですね!
困難や苦難を前にしたとき
その時から
「逃げ」か「卒業」かの
選択に迫られます。
逃げれば
また同じ問題が
やってきますが
卒業できれば
もう同じ性質の問題は
やってきません。
幼稚園の卒園式や
小学校・中学校・高校の卒業式。
卒業を通じて
大きくなってきたように
これからも
卒業!卒業!卒業!
常に卒業の方を
選択しましょう。ね。
関連記事
- 2019年2月10日 見ている目線が違うだけで最初から勝負は決まってる。
- 2019年10月27日 絶対ここまでは・・・という「底」で決意しよう。
- 2019年5月10日 行動しようとするときの 「抵抗感」を打破せよ。
- 2019年12月18日 失敗した時の反応の仕方。