2020年12月31日
目標設定術
勝ちパターンで2021年に挑む。
2020年も今日でラスト。
あなたの
来年の目標は
立ててありますか?
このブログでも
何度も書いてますが(笑)
成長するためには
目標を活用することが必要です。
ただし
目標だけ立てても
あまりうまくいきません。
もしかすると
「毎年ちゃんと
目標を設定しているんですが
うまくいかないんです…」
という人が
いるかもしれませんね。
なぜか?
そういった方は
目標設定だけを
おこなっているのでは
ないでしょうか?
目標は必要ですが
それだけでは
十分ではないんですね。
目標以外に必要なのは
ふり返り
です。
目標とふり返り
この両輪が
そろったときに
アクセルが
全開になるのです。
バイクは
2輪あるから動くわけで
どちらか
片方しかないと動きません。
目標とふり返りは
この2輪のようなものです。
そこで
2020年を
振り返っておきましょう。
1、2020年に起きた
プラスのできごと
ベスト10をリストアップする
2、それがプラスのできごとだと思う
理由を考える
3、プラスのできごとに
共通している点を考える
次に
2020年に
・達成したこと
・うまくいったこと
・良かったこと
を、思い出しましょう。
できるだけ
たくさん書き出すのが理想です。
5分から
10分ほどあれば
それなりに書き出せるはずです。
書き出したら
そのできごとの中から
ベスト10をピックアップする。
厳密な順位づけまでは
やらなくてもいいです。
難しい方は
下記の8つの分野で
考えてみると良いです。
(1)健康
(2)知識・スキル・教養
(3)趣味・プライベート
(4)時間
(5)仕事
(6)人間関係
(7)お金
(8)価値観・感情(精神的充実)
ベスト10を
ピックアップしたら
それぞれの
できごとに注目してみます。
そこで、
ひとつの事柄に
・なぜ達成できたのか?
・なぜうまくいったのか?
・なぜ良かったと感じるのか?
という
理由を考えてみましょう。
1つのできごとに
複数の理由を
見つけられるとベストです。
ベスト10のできごとと
書き出した理由を眺めます。
すると
それらに
共通する点が
あるのではないでしょうか。
または、
何度も出てくるものが
ありませんか?
それがわかれば
あなたの
勝ちパターンが
わかります。
あなたが
大切にしたほうがいい
価値観でもあるでしょう。
それが
2021年の
あなたの武器になるので
ぜひ
勝ちパターンで
目標達成に取り組む
という発想を
意識してみてくださいね!
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2020年3月4日 結果が先、思考回路。
-
2020年3月19日 産業用ドローンのポテンシャル。
-
2022年3月15日 毎月、黙々と目標と向き合う「場」を作りました。
-
2019年3月30日 発見!牛飼いの哲学。