2021年6月9日
自己成長
ブログ継続1000日目。「質より量より継続」
vol.1000
2019年9月13日から始めた
ブログが
今日で
1000日になりました^^/
999日と1000日とでは
1記事しか変わりませんが
桁が変わるのは、少し違う感覚です。
私は友人や
クライアントに
ブログをすすめています。
そして実際に
ブログをはじめてくれた人も
多いです。
でも、少し残念なのは
はりきって
始めたのはいいけど
すぐに力尽きてしまう人が
多いということです(汗)
たとえば
ビジネスというのは
商品×発信×信用
だとすれば
発信はとても重要な
活動ですよね。
そして
継続によって
信用が得られるものです。
最初は
ブログを
毎日更新していたのに
途中でパワーダウンして
しまうことはあると思います。
ただ、
情報の更新を
サボってしまうというのは
できる限り避けたいことです。
ブログの更新を
していない状態で
そのまま放置しているのは
そのブログが存在しない
ゼロの状態よりも
マイナスイメージだと
言われているからです。
以前に参加した
ビジネスセミナーの講師の方は
ブログを放置するくらいなら
抹消した方がいい。
と、言っていました。
ちょっと
過激すぎる気もしますが(笑)
正直なところ
うなずける部分はあります。
ブログ更新が
面倒になってしまうのは
文章が苦手なのかもしれません。
それでは
続けるのは
大変になってくるので
ブログを書くことが
嫌になることもあると思います。
また、
記事の完成度に
こだわりすぎても
続かないということがありますよね。
あとは
・間違ったことを書いて
叩かれるんじゃないか?
とか
ほかの人から
・こんなことしか書けないのか
などと言われるんじゃないか?
といった恐怖心に
襲われることもあるでしょう。
私の見たところ
まじめな人ほど
そうなりがちです。
でも、
まじめに取りくむことは
とてもいいですし
(私もまじめに取りくんでいるのですがw)
あまりに
きっちりやろうとしすぎると
続けるのが
嫌になってしまうと思います。
でも
ブログに関しては
まずは
質より量より継続。
最初から質を求めたら
なかなか
書けるものではありません。
それは
毎日ブログを書いていて
嫌というほど味わっています(笑)
私も同様に
書けない人は
書けないのです。
そして、それは
別に恥ずかしいことじゃ
ないですよ。
話すことが得意なら
音声を録音して
文字起こしして記事を書く
という
工夫をしている人もいます。
そのような
工夫や改善を続けながら
ブログをもっと
継続してみては
いかがでしょうか。
人によって
合う、合わないがあるのは
わかりますが
良さそうにみえるものや
新しいメディアにばかり
飛びついていると
結局成果が出るのが
遅くなってしまうような
気がしています。
もちろん、
ブログだけが
最高なわけではないと
思いますが
やはりどこかで
自分の筋を通した
メディアを持っておくことは
ビジネスや
人間関係でも
重要だと考えています。
どうせやるなら
一定期間でもいいので
続けるつもりで
意地でもやってみる。
いまのような
AIの台頭が叫ばれている
時代だからこそ
そのような泥くさい姿勢の方が
大事な気がするのです。
泥くさい
ブロガーの代表として(笑)
1000記事めを
書かせていただきました。
関連記事
- 2019年9月29日 尊敬は好きの上。
- 2019年6月10日 人はそうなりたいと思っているものになる。
- 2018年12月8日 ありのままとそのまんま
- 2019年4月5日 しゃべったほうがお得なわけ。