2022年5月31日

日々の気付き

久しぶりの人混みにまみれて。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Vol.1356

2022年5月31日(火)号

 

 

 

昨日は
札幌入りして

 

ホテルから
勉強会の会場まで

 

地下鉄に乗って
地下道を練り歩き
地上に出ては、また歩く。

 

 

いやぁ、
こんなに歩いたの
久しぶりなんで

 

右足のかかとが
痛くなりました(笑)

 

 


 

そんな道中、

 

性格の悪い私は(笑)

 

 

道を歩いている時、
いろいろな
人間観察をしています。

 

 

 

たとえば、

同一線上の向こうから
人が歩いてきたとします。

 

私もそのまま進むと
当然ぶつかるワケですが

 

私がこのまま
真っ直ぐ歩いたら

この人はどうするかな?

 

なんて実験。

 

 

意味わからんでしょ(笑)

 

 

 

 

で、
あの人は
自ら避けるタイプだ。

 

あの人は避けずに
直進してくるタイプだ。

 

なんていうのを

見抜く訓練をしてたりします。

 

 

 

まぁ、
こんな事を暴露すると
友達減りそうなので
(もともと多くないですがw)

 

あまり
詳しいことを述べるのは
やめておきますが

 

 

やっぱり、
共通点あるんですね。

 

 

直線上、対面から
人が歩いて来たことに
気づかないタイプの人

 

気付いているけど
自らは避けようとしない人

 

だいぶ距離が
あるうちに
自分から避けてくださる人

 

それぞれに。

 

 

 

良いか悪いか
という話ではなく

 

素のリアクションというのは

 

その人の全部が
表出します。

 

取り繕っても
ダメなんですよね。

 

コレばっかりは。

 

 

 

 

取り繕うくらいなら
開き直った方が清々しい。

 

あ、取り繕ってるな。
ってバレたら

 

ギャップ効果で
マイナス印象ですし。

 

 

 

やっぱり
後付のスキルよりも

 

内面の人間性。が大切。

 

 

自分も
嫌らしい
人間観察してないで(笑)

 

人間力を
高めるよう精進せねば。

 

 

なんて事を

久しぶりの(笑)
人混みにまみれながら

 

思いました。とさ。

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年9月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930