2022年6月1日

伴走日報

書くことが無い時は。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Vol.1357

2022.6.1号

 

 

 

 

 

昨日は、

伴走日報の
クライアントさんから
ご相談の一報が。

 

「最近、日報に
 書くことが無くて…」

 

とのこと。

 


 

 

基本的に

 

仕事は
毎日同じことの
繰り返しだったりするので

お気持ちはわかりますが

 

日報を書けない理由が

大きく
二つあります。

 

 

まず、一つ目は

「中長期のスケジュールが
 決まっていないこと」

です。

 

 

少なくとも
数か月先くらいまで
やることが決まっていれば

 

「今週中にはあれをやらなきゃ…」

「今月中にはこれをやらなきゃ…」

 

というタスクが

設定されるはずです。

 

 

 

コレを
書けないということは

 

行き当たりばったりの

仕事をしている
ということになります。

 

 

 

 

二つ目は、

「日々の業務を通して
 レベルアップが
 されていないこと」

です。

 

 

 

今回は

接客業の
クライアントさん
なのですが

 

「物販につながるような
 ○○の話をしてみよう」

「△△をテーマに
 接客をしてみよう」

といった

 

課題を設定して
業務に取り組めれば

 

 

新たな発見や
改善点に
気づくことができて

 

 

より業務レベルを

高めることが
できるようになります。

 

 

こういった意識を

365日間も

持ち続けている人と
そうでない人との差は

 

えげつないほど(笑)
開いていきます。

 

 

 

ということで

「日報を書いていない」
(書くことがない)のは

 

何も考えずに

目の前の作業を
さばいているだけとも
言えますので

 

一日一つでも
発見や課題の克服が
できるよう

 

意識を
持つように
心がけたいですね。

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年9月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930