2022年8月11日
オススメ
ビジネスの差はここでつく!
Vol.1428
2022年8月11日(木)号
昨日は
クライアントさんの
助っ人と扮し
丸っとイチニチ
製造員として
立ちっぱなしで作業を。
普段、
座ったままの
お仕事がほとんどないので
久々に立ちっぱなしだと
足の裏が
痛かったです(笑)
作業をしていく中で
数々の工程があるのですが
機械操作などは
頭の中に入ってないので
(助っ人だしw)
どこ押すんだっけ?
と、聞くと
ココをこうやって、と
何回聞いたことか(笑)
やっぱり
メモらんと
ダメですよねぇ。
この忘れやすさって
昨日の
食事メニューなんかがそうで
メモを忘れたら
全然思い出せません(笑)
なんだか
ショックですが
所詮、人間の脳なんて
こんなもん。です。
そう自覚してからは
メモる習慣を
実践していますが
特に、
パッと閃いた
業務改善のアイディア
事業のアイディア
販促のアイディア
なんかは、
忘れたら
大損害だと
思っているので
これらを思いついた時には
今やっている事を
ストップしてでも
メモをとる!
この作業を
終わってから、、とか
ノートの準備をして、、なんて
やってると
あれ?あれ?なんだっけ?
と
あっという間に
なかったことになる
可能性、大(笑)
なので
とにもかくにも
近くにある紙にメモ。
アイディアが閃いたら
何を差し置いても
メモ!メモ!
商談中だろうが
シャワーに入ってようが(笑)
心地よいベットの中であろうが
です。
でもですね、
この習慣が
身についてからは
ビジネスの
効率や収益率が
飛躍的に進化した気がします。
さぁ、
閃いたら
全てを差し置いてでも
メモ!メモ!
そんな習慣、
身につけてみませんか?
関連記事
-
2020年2月9日 罪悪感があると売り上げは伸びない。
-
2022年3月6日 混ぜるな危険。
-
2021年8月13日 ゴミ拾いは運拾いの価値づけ。
-
2022年5月18日 さらけ出せる人こそ最強時代。