2019年5月5日

繁盛のタネ

面白がるっていいじゃない。

 

 

桜を見に
小樽の手宮公園へ。

 

海と桜の光景が
なんとも絶景で

 

ノリで行って
よかったです(笑)

 

 

 

そこで見た
もう一つの光景。

 

人間観察してた
わけじゃないですけど

 

やけに
楽しそうな
グループがいて

 

 

 

その中でも

盛り上げ役というか

明らかなに
面白そうに振る舞っている
人がいたんですね。

 

それにつられて
周りの人も楽しそう。

 

 

これを
見て思ったんです。

面白がるって

いいなって。

 

 

 

 

わたしは
ちょっと苦手ですが

 

客観的に見てると
成果を上げるのが早い人は

 

「面白がる」のが
上手なんですよね。

 

 

 

遊びはもちろん
食事も、仕事も
面白がるのが上手です。

 

一緒にいて楽しいです。

 

 

 

 

 

 

では、
どうしたら
面白がれるのか?

 

 

 

面白がれる人は
面白がることが習慣
になってます。

 

 

お笑いを見ても
食事をしても…。

 

 

そうです!
習慣にしてしまえば
いいわけです。

 

 

では、
どのように習慣化するのか?
ってことなんですけど

 

 

具体的には、
意識的に
ちょっと大げさにする。

 

これが
コツのようです。

 

 

 

 

 

 

 

たとえば

レストランで
ハンバーグを食べて
美味しかったら

 

ちょー美味しい!

 

今日、
食べた中で一番(笑)

 

 

 

映画でも
感動的なシーンは、
ボロボロ涙をこぼし
わんわん泣く

 

あまり
面白くない話でも、
わざと笑ったりする。

 

 

関根勉さんみたいに

手を叩いて…(笑)

 

 

 

 

 

 

 

こんな
実験結果があります。

 

子供から
大人まで集めて

 

遊園地の
アトラクションに
2回乗ってもらいます。

 

 

 

1回目は
静かに乗ってもらい

 

2回目は
周りの人に騒ぎすぎ
うるさいとと言われるくらい

 

極端に驚いたり
大げさに乗ってもらいます。

 

 

 

 

で、
どちらが
楽しかったか?

 

 

全員声を揃えて
2回目の方が
面白さが倍増したそうです。

 

 

 

 

 

面白がることが
習慣化されれば
すべてHappy!だし

 

反対に
つまらない、
たいしたことがないが
習慣化されれば

 

悲しみも
習慣化されてしまいます。

 

 

 

 

 

面白がることは
誰にでもできるし
何に対してもできますね。

 

面白がっている
人の目線は上です。

 

逆に目線が下がると

愚痴・不平・不満
などを口にします。

 

 

でも
面白がろうとすると
目線があがります。

 

 

上を向くと
あらっ不思議

「もうダメだ、嫌だ、無理…」
なんて

 

マイナスのコトバは
出てきませんよね。

 

 

面白がって話をし
面白がって食事をし
面白がって仕事をする!

 

面白がることを
習慣化していくといいですね。

 

 

カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031