2019年6月19日

繁盛のタネ

楽を選ばず楽を提供しよう。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

 

人間は
放っておいたら
楽な方に行ってしまいます。

 

楽しいことがあると
やるべき事を後回しにして

 

楽しみを追求して

 

してはいけないと
わかっていても

 

楽するために
ついつい流されて…。

 

 

 

 

まさに
私自身のこと
言っています(笑)

 

 

 

 

 

神学者の
スウェーデンボルグは

 

ちょっと
食べ過ぎたと思った時

 

天使が現れて

 

「満腹するまで食べて
 自分を甘やかすな」

 

と警告し

それを生涯守ったそうです。

 

 

「時間がなかったので…」
「急に○○だったから…」

 

という
言い訳に
流されるのは楽です。

 

「明日から頑張ろう!」


精神論で
片付けるのもまた

 

楽な方に
流される生き方です。

 

 

 

お腹いっぱい食べて
ベルトを緩めれば
楽になります。

 

そうやって
どんどん楽な方へ
流れていくと

 

どんどんと
太っていきます(笑)

 

 

 

 

楽な考えが
一瞬でも頭をよぎったら

 

一瞬立ち止まって
自分で自分をコントロールする。

 

 

それだけで
次の一歩が
劇的に変化します。

 

 

 

 

 

 

そこで、

流されないようにする
コツは2つ!

 

1,目標を持って
  達成計画に意識を集中し
  勉強やトレーニングなど
  不足している行動を増やすこと。

2,そして、
  それらを邪魔する人
  テレビやネットなどの
  ライバル行動を減らすこと。

 

 

 

ちょっと追加ですが

 

 

結局、人は
楽な方に流れますから

 


楽な方=良い方

となります。

 

 

 

早い、使いやすい、
カンタン、確実などは

 

 

すべて
「楽」
感じるわけなので

 

・めんどうくさい
・難しい
・たいへん

を改善して

 

 

顧客に対しては

 

そういう
工夫をすると
うまくいきます。

 

 

 

自分に対しては
楽に流されない工夫をし

 

顧客に対しては
楽な方(良い方)を
提供しましょうね。

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年9月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930