2018年10月18日

繁盛のタネ

部下と上司の関係をよくするには。

 

ここ最近は
2時半起きにハマってます(笑)

 

この朝起き、

やってみると自分の習慣に
ベストマッチしてるとわかったんですね。

 

5時起きから4時起きへ。
そして
3時起きから今の起床時間に
なっているのですが

 

睡眠時間は
いままでと比べて
1時間くらいしか変わっていません。

 

だって
早く寝るから笑

 

いままでは
家に帰ってきても

 

ぼーっと
テレビみながら
お酒をちょろりちょろり飲んで
ニュースが終わってから寝る。

 

みたいな
習慣だったのですが
考えてみると
非生産的だったんですね。

 

なので
夜はとにかく早く寝る!と決めて
朝早く起きる!に
習慣を変えたんです。

 

そのおかげで
すこぶる生産的になりました。
(わたしの場合はですけど)

 

で、この習慣って
意識しないと
なかなか変えることできないんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば

上司が遅刻して来た部下に
毎度同じように

なんで
遅刻してきたんだ!

といっても

 

部下は

 

目覚ましをかけてたんですけど
二度寝しました。 

途中で忘れものをました。

渋滞に巻き込まれました。

 

とか

 

 

言い訳祭り(笑)
が始まります。

 

 

 

 

なんで?
という上司の質問からは

100%!

部下からは言い訳しか
出てこないんですね。

 

 

でも、
「なんで」を
「どうしたら?」に

変えるだけで

部下の答えが
別モノになります。

 

 

どうしたら
間に合うようになるかな?

と言うと

 

部下は

目覚ましを2個にします。

前の晩から準備します。

あと10分家を早く出ます。

など

 

うまくいく方法を
見つけ出すようになります。

 

でも、
このような質問が
できるようになるには

 

上司が
意識しないと
できないんですね。

 

なぜかというと

 

上司もずーっと
なんでなんでなんでー
って言い続けてきたから(笑)

 

無意識
出てしまいます。

 

だから
意識しないと
習慣って変わらないんですよね。

 

上司なら誰でも
部下がやる気にあふれ

 

いちいち
指示を出さなくても

 

自律的に行動をして
結果を出してくれることを
望んでいるはず。

 

そのような
理想的な状態になるためには

 

部下に
原因があるのではなく
上司の考え方や関わり方を
少しだけ変えるだけ。

 

部下と上司の関係を
劇的に変えるのが
「しつもん」です。

 

すぐに実践できる
しつもん力は
また次回お話しますね!

 

 

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930