2022年3月9日

繁盛のタネ

テレビCMにかじりつき。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Vol.1273

2022年3月9日(水)号

 

 

 

 

いつも
CMを見ていて
凄いなぁ、と思うのが

 

「小林製薬」

 

 

「あったらいいなをカタチにする」

という
コンセプトの通り

 

人が欲しいと感じる商品を
的確にリリースしてますよね。

 

 


 

 

以前に見た
CMの中で

インパクトあったのが

 

「ミーミエイド」

というCM。

 

 

マスクをすることで

 

かぶれたり、荒れたりする

 

 

耳まわりの
肌トラブルを
防ぐための治療薬

らしいのですが

 

 

マスクの
着用機会が増えたことで

 

耳のまわりが
荒れてしまった人は
実際に数多くいると思うし

 

かくゆう私もその一人。

 

 

 

そういった人が
薬局に来て

「どのクリームにしよう…」

と思った時に、

 

「耳のまわりのケアに!」

って

 

書いた商品があったら
買ってしまいますよね。

 

 

 

実際に
「耳のまわりに!」と
書いていたとしても、

 

耳まわり用の成分なんて

入ってないはずなので(笑)
(個人の考えですが)

 

他の保湿クリームでも
いいのでは?と。

 

 

 

それでも

専門性を
謳われてしまうと

 

「コレが効くような気がする…」

と、

思ってしまうのが
人間の心理なんですよね。

 

 

 

小林製薬は
この切り取り方が
とても上手で

 

冷静に考えると

 

代用品がいくらでも
存在する商品を

 

何かに特化させることで

 

唯一無二の
商品に仕立てあげています。

 

 

 

とくに経営者の方は

 

小林製薬のCMに
かじりついて(笑)

学びましょう。

 

 

個人事業主が
年収1000万円にならない目標設定の
「3つの落とし穴」セミナー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ur0.work/YvuP

 

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年6月
« 10月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930