2022年7月13日
目標設定術
「年収を○○円にする!」が失敗する理由。
Vol.1399
2022年7月13日(水)号
昨日は
インターネットラジオの
収録日でした。
日報の
有期タスクには
「ラジオのネタ5選〇〇日まで」
と
書いてあったのにも
かかわらず
結局、
当日を迎えてしまい
慌てて
ネタ探しを
するという始末(笑)
「やらなきゃならないのは
わかってるんだけど…」
と、思いつつ
それを
改善するために
色々な方法を使って
「目標達成」を
しようとするわけですが
そこで
「秘密の○○シートを使って…」
「この△△式メソッドで…」
みたいな
ノウハウが
世の中に溢れていますけど
こういった
ノウハウを使っても
なかなか
行動は変化しません。
実際には、
「△△式メソッド」に
取り組んでみても
一か月も続かず
気が付くと
その存在すら忘れちゃいます(笑)
で、
その原因は
「目標達成の手法」に
問題があるのではなく
そもそもの
「目標設定」が
間違っているから。
「年収を2,000万円にする!」
「年商を1億円にする!」
「店舗数を倍にする!」
など、
目標を掲げても
達成されることは
難しいんですね。
なぜかと言うと
上記に挙げた目標は
実はただの
「手段」だからです。
叶えたい
「目標」のために
お金という
「手段」が
必要になるはずなのに
金額そのものを
目標にしているので
うまくいかないんですね。
なので、心から
「年収2,000万円になりたい」
とは
思っていなくて
何となく
「キリが良いから」
その数字を挙げただけ。
そのような
心のどこかで
「達成できなくてもいいや」
と考えている目標が
形になることは
まず無いんですね。
では、いったい
どのような
目標設定すれば
良いかというと
「達成したくて仕方ない」
状態を作ることができるのか?
それを
お伝えしているのが
こちらセミナーになります。
https://setting.hp.peraichi.com
「決めたことが達成できない…」
そんな自分と
決別するためにも
ぜひ、
その方法を
このセミナーで
身につけてくださいね
関連記事
-
2022年5月22日 社長の仕事たるものまさにコレ。
-
2021年2月4日 目標は立てたけどブレーキがかかって動けない。
-
2020年9月1日 毎月、5割の期間に6割の目標を達成する習慣を。
-
2019年8月31日 仕事の完成は許容時間ギリギリまで延ばされる。