2022年8月17日
仕事術のコト
自尊心を回復せよ。
Vol.1434
2022年8月17日(水)号
反省です
大いに反省。
昨日参加したビジネス交流会で
10分セミナーをすることに
なっていたのですが
このプチセミナー。
1ヶ月前に
オファーを頂いてました。
なのに
鷹を括って
前日まで手をつけず
作ったのはいいけど
ほぼリハーサルせずに
臨んだ結果、
10分のところ
6分半で終わるという失態。
交流会が終わった後
「あぁ、やっちまった」感が
つきまとってました。
単純なハナシ。
リハーサルさえやっておけば
時間管理が
できたはずなのに
そこを
疎かにして
しまったことに対し
「後悔の念」がつきまとい
もっと事前に
有期タスクに入れて
段階を追って
作っておけばよかったとか、
作った後に
リハーサルやる日を
設定しとけばよかったとか。
ああしとけば
こうしとけば
けばけばダメージ(笑)
これを
そのままにしとくと
その他のことに
影響を及ぼしかねないと
昨晩は、緊急治療。
My日報に
細かなタスクを
ざざっと書き出し
上から順にタスク消化
はい終わり!
はい完了!
はい終了!
こうやって
タスク全てを完了したのが
22時すぎ。
眠い目を擦りながら
復活しました(笑)
あぁ、やっちまったなぁ。
から
よし、明日も頑張るぞと。
パフォーマンスが
上がらないのは
「自尊心」が
足りないので
その「自尊心」を満たすために
タスクリストを作り、
片っ端から消化して
全て完了させることで
モヤっと感を吹っ飛ばす。
このやり方
オススメです。
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2022年3月6日 混ぜるな危険。
-
2022年6月9日 仕事している(した)気に。
-
2022年9月26日 アイデアを形にするまでの流れ。
-
2020年12月5日 「自分の好き」を仕事に見極める方法。