2022年9月4日
繁盛のタネ
ウソも100回いえばホントになる。
Vol.1452
2022年9月4日(日)号
昨日は
目標達成☆ゼミを開催。
今回は
北は北海道から
長野、東京、埼玉、神奈川
愛知、福岡まで
13名の方に
お集まりいただきました。
これまでは
クライアントさんフォローの
オフラインで
行ってきましたが
オンラインで
一気に全国各地まで広がり
ありがたいお話しです。
この仕事(目標達成)を
始めたころは
著書にもあります
「目標設定こそ
人生成功の最強ツールです!」
なんて
言っておりましたが
8年間も
仕事を通じて
同じことを言ってると
それが、
自身の信念になるというか
自分の脳の
OSになるというか
「当たり前」かつ
「すべての大前提条件」に
なるんですよね。
嘘も100回つくと本当になる、と
言われますが
(ちょっとたとえが悪いかなw)
口に出して
繰り返し繰り返し
唱えていると
それが自分のOSであり
すべての
意思決定基準になっていく。
最近、つくづく
そんな事を思うわけです。
ポジティブな事を
口にし続けている人
と
ネガティブな事を
口にし続けている人
生まれたときは
まっさらな
同じOSだったのに、、、
「できる」「できる」「できる」
という人と
「どうせ」「どうせ」「どうせ」
の人だと、
人生変わってしまいますよね
確実に。
と、
自己啓発的な事は置いておいて
私が思ったのは
自分の理想とする
世界があったら
口に出して言い続ける。
するとソレが当たり前になり
あとは
自動操縦で
そちらに向かい始める。
なんて人間の取説。
活用しない手は
無いんじゃないでしょうか。ね。
<目指せ!75キロ・20%メーター>
今朝の
体重:78.6キロ
体脂肪率:22.8%
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2019年12月31日 麻雀精神は仕事中でも適用できる。
-
2019年10月19日 深い睡眠のコツ。
-
2020年1月23日 高く買ってくれるところに売ればいい。
-
2018年9月29日 だって人間だもの。