2022年9月12日
仕事術のコト
スッキリするには。
Vol.1460
2022年9月12日(月)号
コンサルティングの現場にて
・スッキリした
という
ご感想を頂くこと。
コレを聞いた時
私はガッツポーズします
心の中で(笑)
「スッキリした」というのは
普段、
なんとなく
感覚的にやっている事や
ロジックとして理解できた。
言語化された。
という感覚
言い換えるなら
「腑に落ちた」
ということですね。
人間は
「言葉」を
アタマで回して思考しますし
他者に伝える時も
「言葉」です。
なんとなく
相手がアタマで考えている事を
言語化する。
これが
コンサルタントの
一つの役割だと思っています。
相手がアタマの中で
ボヤーッと
感覚的に持っている
「何か」を
言語化した時に
あー、それそれ!!
これが
「スッキリした」に
なるんですね。
あなたもぜひ
モノゴトや感覚を
ロジカルに言語化する
トレーニングしてまいりましょう!
って
どうやったら
できるのか?
そうです、
ブログやメルマガやMy日報。
とにかく
「文章」を書くこと。
コレだけです。
<目指せ!75キロ・20%メーター>
今朝の
体重:79.9キロ
体脂肪率:23.0%
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2020年10月31日 コーチの存在とは何か。
-
2021年9月2日 マイプロフィールを磨こう。
-
2019年7月1日 監督役をつけてダブルチェックの習慣づけを。
-
2019年1月19日 開始時間には厳しいのに終了時間にはルーズなニッポン。