2022年10月13日
目標設定術
時に行動を、時に目標自体を。
Vol.1491
2022年10月13日(木)号
昨日は
コンサルティングを3本。
本当に有難く嬉しい事です。
ご支援させて頂く
クライアント様は
業種も地域もバラバラですが
やる事は、たった1つ。
それは
適切な目標設定を行い、
スケジュールを逆算し、
タスクに分解した後
進捗管理をおこなうことです。
そこで
特に重要なのが
「適切な目標設定を行う」
ことですが
この目標を設定したら
その瞬間から
その目標が
すべての意思決定の基準。に
なっているかどうか。
たとえば
どんな営業活動をするのか
どんな動きをするのか
という
業務的なものは当然として
何時に起きるのか
何を食べるのか
どんな服を着るのか
に至るまで
(ほぼ)生活のすべてのベクトルを
その「目標」に向けましょう。と。
そうやって
達成出来るくらいが
「適切な目標」です。
一挙手一投足
すべてのベクトルが
この
「目標」に
向かっているかどうか。
クライアントさんの
行動計画を拝見(注視)しながら
軌道修正を
させていただきます。
時に行動を、
時に目標自体を。
せっかく
打ち立てた目標。
しっかり達成しましょう。
<目指せ!75キロ・20%メーター>
今朝の
体重:78.0キロ
体脂肪率:22.1%
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2020年9月14日 人間の持つ「思いの力」はすごい @鍵泥棒のメソッド。
-
2019年9月30日 あえて自分の考えを疑ってみる。
-
2021年5月23日 大きな目標を達成する方法。
-
2020年11月11日 「目的」への想いが強いほど「目標」を達成する可能性が高まる。