2019年5月29日

自己成長

「真剣」と「深刻」の違い。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

昨日は
2件の顧問先にて
コンサルティングでした。

 

 

言葉について、特に

「真剣」「深刻」

の違いって
なんだろうって話題に。

 

 

 

 

そこで

真剣と深刻について
考えてみました。

 

どちらも
切羽詰まって
マジ状態ですが

 

状況は
似ているけど
かなり違いがあります。

 

真剣に頑張る
とは言いますが

 

深刻に頑張る
とは言いませんよね。

 

 

 

また、

深刻な問題
とは言いますが

 

真剣な問題
という言い方は
あまりしません。

 

 

 

 

 

真剣に勉強する。
深刻に勉強する。

 

仕事を真剣にやる
仕事を深刻にやる。

 

将来を真剣に考える
将来を深刻に考える。

 

進路について
真剣に悩んでいる。

 

進路について
深刻に悩んでいる。

 

なんか
違いますね。

 

真剣なのはOKですが
深刻は…。

 

 

 

 

 

何が
違うのでしょうか?

 

 

真剣はゴール
深刻は現状

 

真剣は目標
深刻は問題

 

真剣は前向き
深刻は後向き

 

真剣は動的
深刻は静的

 

真剣は具体的
深刻はバクゼン

 

真剣は協調的
深刻は排他的

 

真剣は明るい
深刻は暗い

 

真剣は目標思考
深刻は現実回避

 

といった
感じがします。

 

 

 

人生、
深刻になったら、負け!

 

深刻に悩んでも
どうせ1年後には

何を悩んでいたのかも
忘れているものです(笑)

 

 

深刻ではなく
真剣に!

そして
軽く明るくですね!

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年9月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930