2020年2月15日
日々の気付き
お金の使い方因果律。
昨日は
バレンタインデーでしたね。
私くらいの年になると
バレンタインデーで
ドキドキや
ワクワクすることは
なくなりましたが(笑)
あるセールスをしている
女性が言ってました。
「バレンタインデーになると
出費が嵩むのよね〜」
「お客様にあげる
チョコだけでも
100個も必要だからさ〜。」
只石さんにも
ハイあげる!
「・・・・・」
「出費が嵩む」と
思われている
チョコを貰っても
ありがたみがないな(笑)
でも
美味しく頂きました(爆)
ところで
お金を使うと
どうなりますか?
と聞かれれば、
減るもしくは増える。
という答えが一般的ですが
お金の立場で考えると
お金は使ったら
増えても減ってもなく
商品やサービスなどと
引き換えに
所有者や持ち主が
変わるだけです。
では、
お金はどういう人の
ところに集まるのか?
お金の仕組みは
専門家ではないので
詳しいことはわかりませんが
お金とマインドは
密接に関係しているようです。
まず、
お金を抱えこむ
タイプの人のところには
お金は
なかなか
入ってきていません。
抱えこむ
という行為は
お金は得難い!
お金は使ったらなくなる!
という
マインドなので
よくないようです。
一方で
お金が集まる方は
気持ちよく
感謝して使っている方で
松下幸之助さんが
お金を支払うとき
またお友達を連れて
帰ってきておくれ。
と、
心の中で
話しかけていたことは
有名なハナシです。
要するに
使ったら減ると
思いながら使うのと
使ったら増えると
思いながら使うのでは
使う額は同じでも
因果律によって
その結果は違ってくる
というわけです。
では、
気持ちよく使うには
もうひとつ
大切な点があります。
会社経営では
損益分岐点というのが
ありますが
心にも
分岐点があります。
それは
不安と安心、
安定と不安定を分ける
分岐点です。
心の状態が
不安が優勢だと
どうしても
守りに入ってしまって
お金を気持ちよく
旅立たせることが
難しくなってしまうので
使った以上のお金が
入ってこなくなります。
日常、お金を使う
シーンがたくさんあります。
心の損益分岐点を
超えていないと
一日、何回も何十回も
「不安」を
反復していることに
なってしまって
どういう気持ちで
お金を使うかで
結果が変わる
という点で問題です。
私たちが
無意識でやっている
ことの裏で
かなり大切な
原則が働いているわけですね。
なので
まずは
気持ちよく出せる範囲で
なるべく早く
たくさん使ったほうが良い
という事になります。
でも
気持ちよく使えば
入ってくるって
「ホントかな〜」
などと疑って
いちいち
後ろを振り返るような
ことをすると
因果の法則が働いて
入ってこなくなります。
まず、
物理的に不安と安心
(安定と不安定)の分岐点を
越えてない人は
それを
目標設定して
早く脱出して
しまいましょうね。
関連記事
- 2020年12月2日 いろんな顔があるから「ONE TEAM(ワンチーム)」
- 2021年4月23日 地道にコツコツ「3つ”あ”」
- 2021年8月17日 旭川=よし乃の味噌ラーメンは「認知症食欲」なのか(笑)
- 2022年7月11日 ばんえい競馬で思い出づくり。