2021年7月4日
オススメ
もし自分が高校野球の監督をやるとしたら。
Vol.1025
昨日は
帯広に住んでから
一度も足を踏み入れたことの
なかった(笑)
帯広の森野球場に
営業支援先の
専務の娘さんが
マネージャーを務めている
学校の応援を兼ねて
初めて
高校野球を観戦。
ベンチにいる
監督からサインを受けて
打席に立つ選手を見て
高校野球の監督をやるとしたら
何をするのか・・・
コーチングをしているので
ついつい
そんなことを考えてました。
コーチは
クライアントの
ありたい姿を描く
お手伝いをします。
ここは、
コーチングの中では
とても重要な部分。
なぜなら、
クライアントの
「ありたい姿がどのようなイメージなのか」
によって
どのような行動を
サポートするかが
変わってくるからです。
話は戻って
もし、あなたが
高校野球の監督を
やることになったら
何をしますか?
そのチームは弱小チームで
毎年、大会に出ても
1回戦で
負けてしまうようなレベルを
想定してください。
ここで
「チームのありたい姿」を
描くとしましょう。
その上で
目標が
「地区予選の1回戦を突破すること」
だったら
どうでしょうか?
そのレベルの目標なら
今まで
2時間だった練習時間を
1時間増やして
毎日3時間の
練習時間を確保すれば
達成できるかもしれません。
一方で、
チームのありたい姿を
「甲子園に出場すること」に
置いたら
どうなるでしょうか?
練習時間を
2時間から3時間に
増やすだけではなく
練習の方法を
根本的に変えたり
その他の施策も
考える必要が出てきます。
たとえば
実力のある
トレーナーを雇ったり
推薦枠や
奨学金制度を設けて
優秀な選手を招へいしたり
野球用具の
設備投資をしたりと
いろいろな創意工夫が
発生するわけです。
このように
どのような
「ありたい姿」を
描くかによって
行動が変わります。
「ありたい姿」を
明確に描き出すことができれば
人は自然と
行動できるようになります。
そのイメージが
具体的であればあるほど
目の前の
第一歩に対して
「挑戦してみよう」
という
気持になるからです。
このように
「ありたい姿」は
とても重要なものです。
コーチの仕事は
そのような役割を担っているので
もし、あなたが
「ありたい姿」を
描きたい、と思ったら
コチラまでどうぞ。
https://team-production.com/service/
関連記事
- 2021年2月18日 「自分がいないと会社の仕事はまわらない」は本当か?
- 2022年5月14日 お客様は「舞台裏」を知りたい。
- 2020年7月12日 刺身にしちゃいけない「いかようかん」
- 2021年8月29日 セルフトークの質は人生の質。