2019年8月2日
繁盛のタネ
函館「ラッキーピエロ」地域一番店5つの主義。
全国ご当地バーガーで
日本一になったという
ラッキーピエロ。
函館市内に
17店舗あって
お店ごとに
テーマや店作りが
異なるのも特徴の一つです。
わたしが行った
森町赤井川店は
王会長が好きだという
フェルナンド・ボテロの絵画が
装飾してあって
ぽっちゃりとした
かわいらしい姿と
ユーモラスな
人物画を見ているだけで
ほんわかする
気分になりました。
(一番人気のチャイニーズチキンバーガー)をチョイス。
大手ファーストフード
チェーンですら
苦戦しているそうですが
その差別化は
地域一番店主義を
掲げていて
・地元函館の人を
大切にし喜ばせる。
・食材は地元産にこだわる。
・地域の特性にあったお店作り。
・顧客の要望に答えて
メニューを拡大。
・人材が育ってから店舗を出店
だそうです。
この中で
一番気になったのが
人材が育ってから
出店している
ということ。
なぜかと言うと
人が育ってないのに
出店したら
お客様に迷惑が
かかるからだそうです。
納得ですね!
レシートにこのような表記が
「求人募集!」
ではなくて
「人柄募集!!」
と書いてありました。
お店ごとに
コンセプトもメニューも違って
個性があるように
人材も個性があって
当然ですし
その個性を
活かしましょう!
と感じましたね。
超個性的な
お店づくりと
常連客を
えこひいき。
そして
人材の個性を
活かせるお店だからこそ
まさに
徹底的なこだわりを
感じます。
あなたも
徹底的にこだわるモノで
お客様に喜ばれるモノ。
見つけてみてくださいね!
関連記事
-
2020年11月18日 知っているけれど意外とやっていない、学習法。
-
2020年1月14日 「奇跡の遥か先の奇跡」はホンモノ。
-
2020年1月7日 人の感情は「出来事」ではなく「記憶」で起こるもの。
-
2021年7月5日 無いもの以外はすべて有る。