2022年7月10日

繁盛のタネ

白いトレーと黒いトレー。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Vol.1396

2022年7月10日(日)号

 

 

 

 

最近、料理をする機会が

少しづつ増えてきており

 

スーパーに買い物に行ってますが

 

普段から
買い物をしてないと

 

商品の金額の相場が

ピンとこないですね・・

 

 

トマト1個が
128円なのが

 

高いのか安いのかわからん(笑)

 


 

 

昨日は

肉売り場で
牛肉を選んでいたのですが

 

 

途中で
肉を入れる
発泡スチロールのトレーが
無くなったのか?

 

同じ商品なのに

 

白いトレーに入っている肉と

黒いトレーに入っている肉が

並んでいたんですね。

 

 

むむむ?

 

何がどう違うんだろうって

しばらく
見比べてました(笑)

 

 

 

で、
私が手に取ったのは
黒いトレー。

 

中身は同じなのに

明らかにこっちの方が
美味しそうに見えました。

 

 

白いトレーだと
安っぽい…(もとい)

 

リーズナブルに見えたのですが

 

 

同じ肉だと
わかっていても

 

 

黒いトレーだと

にわかに
高級感が出てくるんですよね。

 

 

 

このように

 

見せ方を変えるだけで

 

今までと全く同じモノを
たくさん売ったり

 

高単価にして

売ったりすることは
決して難しくありません。

 

 

手に取ってもらうためには

 

「良いモノ」より
「良さそうなモノ」で

あることも
一つの要素になるので

 

 

ご自身の商材が

「他人からどう見えているか?」

 

一度、見直してみるのも
いいですね。

 

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年9月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930