2022年1月9日
オススメ
目標設定&達成の技術 @2022
Vol.1214
2022年1月9日(日)号
先日のことなんですが
とある
クライアントさんと
オンライン
ミーティングしてた時に
画面越しに見えた
お相手の腰が
ふと持ち上がり
ある音がしたんですね。
「ぶっ」って(笑)
そして
何事もなかったかのように
会話してたんですが
おーーーーーーーい!!
わたしが
気づかなかったとでも???(笑)
ここで
いうべきかどうか
迷ったけど
まあ、
気心知れた
仲ということで
「さっき屁こいたしょ?」
って言ってやりました。
そしたら
ご本人、、
「あれ、聞こえました?」
って。
聞こえないとでも
思っていたかも知れませんが
オンライン越しでも
オナラは
聞こえるので
気をつけましょう(笑)
それはさておき、
目標設定の
サポートをしていると
もしくは
なかなか計画通りに
行動ができない・・・
こういった
悩みを抱えている
経営者さんって
本当に多いんです。
適切な
「目標設定」と
「行動管理」が
できている人って
案外、多くないんですよね。
行きあたり
ばったりの行動だと
アナタと会社を滅ぼします。
目標達成の
コンサルタントである
わたしとしては
「適切な目標設定の技術」と
「それを確実に達成する技術」
コレを
経営者の皆さんに
お伝えすることなので
もっとこの情報を
世に発信しなければならない、と
日頃の
コンサルティングで確信し
セミナーをやることにしました。
題して、
確実に目標達成を手繰り寄せる
『目標設定&達成の技術 @2022』
↓↓詳細はコチラから↓↓
https://qr.paps.jp/PMuaU
たとえば
「年商を〇億円に!」
「年収を〇千万円に!」
「スタッフを何人以上に!」
コレ全部、
「手段」だということに
気づいてますか?
アナタのやる気が
継続しないとか
やろうと
決めたことが
なかなかできない。
それは
意志が弱いからではなくて
「目標」と「手段」を
勘違いしているからなんです。
↓↓詳細はコチラから↓↓
https://qr.paps.jp/PMuaU
「目標設定の技術」を
学ぶことができれば
確実に目標は
達成できるようになります。
だって、これは
「気合」や「根性」ではなく
「技術」ですので。
たった
2時間のセミナーで
「正しい目標設定の技術」
と
「正しい目標達成の技術」
この両方を学んで
今年こそは
「決めたことをやり遂げる年」に
しませんか?
確実に目標達成を手繰り寄せる
『目標設定&達成の技術 @2022』
↓↓詳細はコチラから↓↓
https://qr.paps.jp/PMuaU
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2019年5月26日 夢とか目標は「スケジュール」や「予定」と同じ。
-
2021年12月20日 地元ビジネスのマル秘武器。
-
2020年4月11日 損得は「頭」で考える。好き嫌いは「胸」で考える。決断は「腹」で考える。
-
2020年9月9日 心が怖いとか恥ずかしいと感じたら即実行!