2022年1月10日
目標設定術
事業が計画通りにいかない理由。
Vol.1215
2022年1月10日(月)号
昨日は、
今月主催する
確実に目標達成を手繰り寄せる
『目標設定&達成の技術 @2022』の
告知準備に
没頭していました。
↓↓詳細はコチラから↓↓
https://qr.paps.jp/PMuaU
昨日を
告知日としていたので
期限を守れて良かった(笑)
でもまあ、
正直なところ
この告知が
多少遅れたところで
すぐに支障は出ないんですが
しかし、
この期限は
必ず守らなければならない。
コレ、すごく大事なことなんです。
私自身が
「自分の行動を4つに分類する」
というワークを
定期的に行っています。
A:緊急で重要なこと
B:緊急だが重要じゃないこと
C:緊急じゃないけど重要なこと
D:緊急でも重要でもないこと
この4種類。
アナタはこの4つに
どんな優先順位をつけますか?
優先順位が
最も高いのはA、
最も低いのはD、
ココに異論は無いでしょう。
問題は
「BとCのどちらを優先するか」
です。
B:緊急だが重要じゃないこと
C:緊急じゃないが重要なこと
どちらを
優先すべきか。。
まずは、
BとCの中身を
具体的にしてみましょう。
B:緊急だが重要じゃないこと
これは
メールや接待や雑務など
意味が無いとは言いませんが
次の展開に
つながりにくい
「目先のこと」に
対処する行動です。
C:緊急じゃないが重要なこと
これは
勉強や計画作りや健康管理など、
即効性はありませんが
積み重ねれば
将来的に大きな成果に
つながる行動です。
たとえば、
会社の業務マニュアルや
人材育成マニュアルの作成は
業務のミスを減らしたり
効率的なスタッフの
レベルアップにつながったりする
非常に重要な仕事。
ですが
このマニュアル作成が
遅れてしまったとしても
会社に被害はありません。
それまでも
マニュアル無しで
やってきているわけなので
すぐに問題は
起こらないんですね。
なので、
後回しにしてしまう。
長い目で見れば
必須の業務でも
忙しさを言い訳にして
「明日でいいや」
「これは来週でいいや」
「やっぱり来月でいいや」と
ズルズル期限を
先延ばしにしてしまうわけです。
どうでしょう?
心当たりありませんか?
つまり
「C:緊急じゃないけど重要なこと」を
優先しなければ
ならないんですが
「B:緊急だが重要じゃないこと」に
追われてしまい
後回しにしてしまう。
コレが
事業が計画通りに
進まない大きな理由なんです。
では、
どうして
「やるべきこと」を
後回しにしてしまうのか?
その理由は、、、
「正しい目標設定」が
できていないことが原因で
「やるべきこと」を
やった先に
何が待っているのか
見通せていないからなんです。
どんな
成果が出るか
わからないことを
頑張り続けるって
なかなか続かないし
しんどいんですよね。
なので
「目標設定」をすることが
事業の成否に関わる
重要なことなんですが
適切な
「目標設定」と「行動管理」が
できている人って
ほとんどいません。
そこで、
「適切な目標設定の技術」と
「それを確実に達成する技術」
コレを
経営者の皆さんに
お伝えするセミナーを
することにしました。
確実に目標達成を手繰り寄せる
『目標設定&達成の技術 @2022』
↓↓詳細はコチラから↓↓
https://qr.paps.jp/PMuaU
日程は
4つありますので
緊急じゃないけど
重要なこととして
ご参加くださいませ♪
関連記事
- 2021年3月29日 目標達成率を高めるための「書いて計測する習慣」
- 2021年1月10日 目標の計画からはずれてしまったら。
- 2021年3月15日 大きすぎる目標は失敗のもと。
- 2021年6月7日 目標を立てたら計画よりも優先すること。