2022年1月8日

仕事術のコト

継続を一言で言うと。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Vol.1213

2022年1月8日(土)号

 

 

 

昨日は、東京の友人と

大雪の影響はどうなのか
ニュースを見て
気になっていたので

 

電話で話をしていたんですが、

 

すでに
4回転んだとのこと・・

 

 

幸い、

大事には
至らなかったようで

何よりですが

 

テレビで見る限り
ツルツル路面のようだったので

 

北海道人でも
転びそうな路面でしたね。

 

 

 

そんな友人から

 

まだブログ書き続けてるよね?
どうやったらそんなに続くのかを
一言で教えてよ。

と聞かれ、

 

一言でしか
言えんのかい(笑)

 

でも、
一言でなんて
考えたことなかったので

 

その質問に

「技術」と答えました。

 


 

わたし自身、
決して意志の強い
タイプではありませんし

 

「ヤル気」みたいに

日によって
変動するものに
頼ってしまうと失敗します。

 

 

仮にどんなに

ヤル気が続いたとしても

 

仕事や
何かしらの予定が
ビッチリと詰まって

全く時間の取れない日が

 

誰しも一年に数日はあるはず。

 

 

 

なので

いくら
気持ちがあっても

 

時間が取れなければ
物理的に書くのは難しくなるので

 

 

連続更新が
途切れてしまう

大きな原因になります。

 

 

要するに

気持ちだけで
何とかなるほど

 

「継続」は

簡単なものじゃないんですよね。

 

 

 

そこで

「技術」が

必要になります。

 

 

必ず毎日書くことを人に公言して

自分を追い込む
環境づくりをしたり

 

どれだけ忙しくても

時間を確保するための
スケジュール管理だったりが

 

長期間の継続には不可欠です。

 

 

裏を返すと

 

その技術さえ
学ぶことができれば、

 

「誰でも」

継続が可能になる
ということです。

 

 

 

ブログに限った
話ではありませんが

「なぜ、こんなことができるの??」

と思ってしまうような

 

信じられない
行動や成果の裏には

 

 

才能や気力といった
ものだけではなく

 

「技術」が

必ず存在しています。

 

 

 

自分にはできない・・・と
諦めてしまう前に

 

その技術を学ぶことに
取り組んでみては
いかがでしょうか?

 

「意志が弱い」とか
「文章を書くのがヘタ」とか
「忙しい」なんて

 

言い訳をしなくて
済むようになりますよ。

 

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年9月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930