2022年3月26日
仕事術のコト
「終了!」の信号を脳に。
Vol.1290
2022年3月26日(土)号
面談&コンサルティング&
交流会&セミナー、と。
流石に痺れます、脳が(笑)
それぞれ全力で
挑んでいますが
ここで重要なのが
アタマの切り替え作業。
直前に
面談していた内容を
次のコンサルティングに
引きずってはマズイので
一度、アタマをリセットして
次に挑むように
しています。
イメージでいうと
フルパワー → 一瞬オフ → 再起動
みたいな
感じでしょうか。
ずっとオンだと
疲れますので(笑)
私なりの
切り替えの儀式があって
それが
メモに使っているコチラ。
マルマンノートパッド
http://urx.red/U5fo
A4サイズを使っていて
書きやすさもあるのですが
お気に入りのポイントは
切り離すミシン目にあります。
面談時に
メモった用紙を
ピリピリと切り離す。
コレ、快感です(笑)
不思議と
これをやった瞬間に
オフになるんですよね。
そんな
アタマの
切り替え方法です。
数値で何かを
計測したワケじゃないので
アレなんですが。
「よし、終了!」
という儀式。
これを持っておいた方が
疲労感が
少ない気がして
続けています。
ぜひ
「終了!」の信号を
脳に送信する仕組み。
お試しくださいませ。
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2022年1月7日 仕事が入ってこないと、やることがない?
-
2021年11月2日 「PDCA」よりも「DCAP」サイクル。
-
2019年10月26日 物忘れが激しくなりました。
-
2020年6月16日 情報がバシバシ入ってくるアンテナの張りかた。