2022年4月2日
目標設定術
本当の「目標」とは。
Vol.1297
2022年4月2日(土)号
昨日は
月詣ということで
帯広神社へ参拝。
新年度の
始まりということで
新入社員らしき
スーツに着せられた(笑)
若々しい方々が
上司の方と
参拝に来ていました。
私自身も
毎月、月詣に行って
何を願掛けするのか?
そりゃぁ、もちろん
アレですよ。
目標達成できました!
という予祝(笑)
新年度を迎えて
今年度はコレをやる!
アレを手に入れる!
と、言いますが
コレらは
目標ではなく
あくまで「手段」
「目標」に近づくための
「手段」です。
あくまで。
では、
「目標」は
何かといいますと、
「自分がどうありたいか?」
って、事なんですね(只石解釈)
楽しいと思うコトだけ
やっていきたい。
信頼できる仲間に
囲まれていたい。
常にチャレンジ精神を
持っていたい。
という具合に。
これが
「目標(指針)」で
それに近づくために
年商がどうの
このプロジェクトがどうの
体重がどうの(笑)
という
「手段」の計画を立てる。
つまり、
「目標」は
達成!という
ゴールがあるものじゃなく
「どうありたいか」です。
さぁ、どうでしょ。
アナタが
年始や年度に立てた「目標」
手段の計画に
なっていないか
今一度ご確認、あれ。
って
アレコレ言って
申し訳ございません(笑)
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2020年7月11日 目標を達成する人の「自分の信じ方」
-
2022年3月2日 目標設定、3つの落とし穴。
-
2020年6月15日 自分に問いかけるべき目標設定の「魔法の質問」
-
2019年8月16日 すごい地図。