2022年6月26日
仕事術のコト
暑いなら暑いなりの対策を。
Vol.1382
2022年6月26日(日)号
暑い…。暑すぎる。
急に30度越えは
さすがに身体にこたえますね。
クライアントさんと
お会いしても
まず第一声が
暑い!が共通言語(笑)
普段、
仕事に使っている部屋は
エアコンが付いてないので
冷風器をつけていても
汗がじわり(笑)
サーキュレーターをつけたら
それなりに
空気が回るので
これはいい!と思うも
音がうるさいので
ボツ(笑)
これじゃぁ、
オンラインもできないと思い
リビングに移動し
エアコンON!
いやぁ、生還(笑)
ならば、と
夏はリビングで
仕事できないもんかと
模様替えを試みることに。
周りを見渡すと
ほぼ使ってない
ランニングマシーンがあり
これをどうするか、検討中(笑)
やはり
人間なので
ヤル気に
満ち溢れることもあれば
そうでないこともある。
ですが
自分の感情に任せて
ヤル気がある時だけ
頑張っているようだと
仕事にならないわけですよね(笑)
なので、
しつこいようですが
「環境作り」
これ重要。
たとえば
「約束をする」
「誰かと一緒にやる」
「集中しやすい場所に移動する」
など、
口で言うのは
カンタンですが
この環境作りをサボって
ベストな
パフォーマンスを
発揮できない状況で
仕事をしている人って
たくさんいるんですよね。
暑かったら
冷房の効いている場所で
仕事をすれば
いいだけなので(笑)
仕事は
部屋でするもの(私の場合)
という
固定概念を捨てて
環境を整えるのがいいですね。
にしても、
昨日は何回、
暑いって
言ったんだろう(笑)
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2019年10月4日 収入の限界は自分の心にしかない。
-
2022年5月4日 何に対して時間を投資するのか。
-
2019年7月3日 無いようで有るスキマ時間の活用法。
-
2019年10月26日 物忘れが激しくなりました。