2022年9月27日
仕事術のコト
予定(=時間)に色付けをする。
Vol.1475
2022年9月27日(火)号
昨日の午前中は
10月から12月までの
スケジュールを
チェックしてました。
コンサルティングや
セミナー、
ビジネス交流会など
稼働日の半分が
埋まっていたことに気づき
「緊急かつ要な事」ばかりに
時間を天引きして
アレだけ人には
「緊急ではないが重要な事」に
時間を投じよ!時間を天引きせよ!
と言っているのに
自分自身は
どうなのよ。と。
でも、
まだセーフの領域なので
今後は、しっかり意識しましょう、と。
そこで今回、
このような事態に
気づけたのは
グーグルカレンダーのおかげです。
これまで
グーグルカレンダーの使い方は
ぜーんぶ
「赤色だけ」
だったんですね(笑)
それを
コンサルティング、
セミナーと交流会関係は
「緑色」
思考したり
打ち合わせしたり
企画を練り上げる予定は
「青色」に。
そんなふうに
「色」分けしようと。
そうしたところ
年内のスケジュールが
ほぼ「緑色」(笑)
これを見た瞬間、
もっと
「青い」予定を
入れねば、
という思考が働きました。
こんな風に
予定(=時間)に色付けをする。
これ、いいな、と。
パッと見た時、
スケジュールの色合いや
バランスが
確認できますからね。
時間への色付け。オススメです。
<目指せ!75キロ・20%メーター>
今朝の
体重:78.8キロ
体脂肪率:22.5%
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2019年10月26日 物忘れが激しくなりました。
-
2022年9月30日 事業計画を作るのは、○○を決めること。
-
2021年3月20日 9割は守りで、10%は攻める。
-
2020年8月4日 お客様と自分の関係「51対49」