2022年7月11日
日々の気付き
ばんえい競馬で思い出づくり。
Vol.1397
2022年7月11日(月)号
昨日は
オンラインでは
何度も顔見知りの
東京からお越しの方が
帯広に来てくださったので
帯広の名物、
ばんえい競馬で
遊んで頂きました。
ばんえい競馬は
世界で唯一
帯広市のみで
おこなわれていて
どっしりとした
体つきの大きな馬が
おもりをのせた鉄ソリを引いて
途中に
2つの坂がある
200mの直線コースを
走ります。
100円から
馬券を買うことが
できるので
私も
チャレンジしましたが
結果はマイナス。。。
まあ、
そんなもんです(笑)
で、
ばんえい競馬は
協賛レースというのがあって
出走表に
冠レース名が掲載されたり
勝馬投票券に
冠レース名が掲載されるなどの
特典があります。
そこで
面白かった協賛が
5レースの
「原 奈津子 馬のお仕事ください杯」
こんな
面白い名前も
つけれるんですね
原さんって誰(笑)
ちなみに
個人協賛のレース名は
公序良俗に反してなければ
何にしてもOKなので
誰かの誕生日や
〇周年記念など
記念日に
協賛レースを申し込む方が
多いそうです。
馬が好きな人であれば
嬉しいことは間違いないし
レース名は
そのレースを楽しむ人全員が
目にするので
多くの人に
祝われているような
気分になるのでは
ないでしょうか。
個人協賛で思い出づくり
いいですね。
って
ばんえい競馬の
もう一つの
面白さを伝えたかったので
今回は
なんのオチも
ありませんが(笑)
もし
こられる機会が
ありましたら
一緒に遊びましょ♪
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2020年9月13日 カンタンそうな「皿回し」侮るなかれ。
-
2021年6月8日 あなたのビジネスに応援し合える人はいますか?
-
2020年4月30日 東川スタイルから学ぶ、未来の価値基準。
-
2022年6月29日 書いたことはそのままに。