2022年7月19日
オススメ
My日報のもう一つの役目。
Vol.1405
2022年7月19日(月)号
昨日は
ふと、日報の整理を。
書いてきた
内容を振り返ると
なんというか、
歴史を刻んできたというか
よく頑張ってきたねぇ(笑)
というか
昔と今の両方を
知ってると感慨深いですね。
ワタシごとですが
昔と今を比較して
いやぁ…って
感情に浸るのが
大好きなんです(笑)
なので、
自分の過去の
日記とか読むの大好き。
あぁ、
あの頃は…なんて。
みなさんはどうでしょうか?
この感情が
好きじゃないという人、
少ないのではないかと。
写真とかも
そうですよね。
ワタシも一時期
ダイエットしていた頃に
変化を記録するために
自分の身体を
鏡越しで
写真を撮っていたので
あの頃は頑張って
それなりの体型に
なっていたようなぁ・・・
それなりの体型に
なっていたようなぁ・・・
なんて
遠くを見るような眼差しに(笑)
それはいいとして
兎にも角にも
「My日報」を書くことを
オススメしてます。
「My日報」というと
ビジョンの設定から逆算し
時間や
タスクの管理をして
PDCAを回すような
ビジネスの
効率化を図るツールと
捉えられがちですが
(モチロン、それもあります)
その前に、
将来や過去の
自分を振り返って
楽しむための
「娯楽ツール」でもあります。
将来、
ニヤニヤと楽しむため
そして、
今のビジネスを
効率化するため
「My日報(=日記)」
ほんと、
オススメですよ。
関連記事
-
2020年1月26日 「どうしよう。どうしよう」と言えば言うほど「どうしよう。どうしよう」
-
2021年6月11日 相手を変えようとしても変わらない。変えるのは自分の考えと行動のみ。
-
2020年4月22日 井の中の蛙、食わず嫌い。
-
2020年3月16日 流れ星に3回願い事をすると願いが叶うというハナシは真実。