2022年7月26日
日々の気付き
経営者あるあるを肴に。
Vol.1412
2022年7月26日(火)号
昨日は
もう知り合ってから
7年近く経つS社長と
Zoom飲み会。
「経営者あるある」の
話を肴に
ついつい深酒(笑)
なんでしょうね。
10人経営者がいたら
9人は経験する、という
避けては通れない
みたいなアクシデント
結構ありますよね(笑)
昨日はお互いに
お!ついに来た?
あちゃー。
みたいな感じで
盛り上がってました。
具体的なアドバイスを
し合うのでもなく
「あらー、それね!」
みたいな感じで、お酒(笑)
まあ、
お互い吐露した
「経営者あるある」は
未然に防ぐ
ノウハウなんて
世の中にゴマンと
出回っていますが
それをすると
こうなる(ならない)って
知ってる(わかってる)のですが
やってしまうのが
人間です(笑)
なので
目の前で起こったことを
おりゃぁ!って
やっつける他が無いけど
その時のパワーを貰えるのが
それをすでに
経験して乗り越えた人。
です。
「あー、それね。
しんどいよねぇ。でも大丈夫よ」
なんて一言で
乗り切るパワーの
何割かがチャージされます。
昨日の飲み会は
2人にとって
まさにその場で
いい飲み会でした。
(深酒だったけどw)
ということで
ハプニングや
アクシデントがあった時には
先ず
その解決策を
ドヤ顔で語る人よりも
実際にそれを
経験した人の話を聞く。
で、
パワーチャージしてから
解決策を練ったり
誰かに頼んだりすればいい。
ってことですね。
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2021年10月22日 1日にどれくらい笑っていますか?
-
2021年3月6日 ベストタイミングっていつ?
-
2021年4月27日 積読を解消する読書法(実践済み)
-
2021年6月20日 1日のパフォーマンスを高める環境。