2022年8月21日
日々の気付き
たった一度の人生なんで。
Vol.1438
2022年8月21日(日)号
いやぁ、
久しぶりの
キャンプ、いいです。
やっぱり
キャンプサイコー!
ひとりぼっちですが(笑)
今回のキャンプ計画。
毎年だったら
お盆の時に
お墓参り&キャンプなんですが
今年は
お盆中でも
ちらほらお仕事が入ってまして。
それでも
ご先祖様にはご挨拶しないと
只石家の名に恥じる(笑)
と、いうわけで
お盆後に行こうと。
そんな思いつきで行けるのも
経営者になって
一番のメリットだと
思っています。
こんな事書くと
こちとら
組織のために
頑張っとるんだよ!
なんて声が
聞こえて来そうですが、、、
自由に生きられる反面、
給与の保証も無ければ
退職金もありません。
(なのでせっせと積み立ててます)
まあ、
物事には
表と裏があるので
どちらが
良いとか悪いじゃなくて
どんな生き方するにしても
メリットとデメリットが
あるんですよね。
で、
私は人混みが
あまり好きじゃないので
それを避けられる人生。
だから、
経営者になる道を
選びました。
すると
モチベーションが
続くんですよね。
社長になって
金稼ぐぞ!という
動機だけだったら
途中でテンションが
下がっていたはずですが
「やりたい事」や
「なりたい姿」を明確にして
そっちに突き進むと
それを実現するために
「やりたくない事」にも
果敢に取り組み続けられますよ、と。
ソロキャンプしながら
テントの中で(笑)
そんなことを考えてました。
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2020年8月27日 「やればできた」という名義変更の教訓。
-
2021年12月20日 地元ビジネスのマル秘武器。
-
2022年4月16日 ダンディなオッサンを目指して。
-
2022年8月15日 起点と終点は「静止」で決める。