2019年8月14日
自己成長
「出せば入る法則」ホントの意味。
昨日は
息子が見たいと行っていた
服を見に札幌へ。
で、
結局買う羽目に…。
見たいじゃなくて
欲しいが
本音なのは
わかっていましたけど(笑)
息子は
買ってもらってご満悦、
お父さんは
払って
財布の中身が
スッテンテン(汗)
また
お仕事頑張ります(笑)
そんなんで
今回は
出せば入るのオハナシを。
「出したら入る」
「出したものしか
返ってこない」
「受け取るものは
与えたもの」
たとえば
電車やバスは
降りる人が先
乗る人は後ですよね。
たまに
無理やり
乗ろうとするヒトもいますが…。
呼吸も
息を吐いてから
吸います。
入れるから
入るんじゃなくて
出すから入るが
絶対的な法則です。
出すことで
スペースができるので
入ってくる。
なので、
無駄に持ちすぎないことも
スペースを
空けておくという意味で
大事なコトですね。
お金も、物も、愛も、感謝も
ぜーんぶ
先に出すから入ってくる。
茂木健一郎氏も
著書《金持ち脳と貧乏脳》で
「自分が先に
与えることが大切」
と書いてあります。
物質的にも精神的にも
豊かな人は
「先に与える(出す)」
習慣が
身についています。
「史上最悪のスピーチかも…」と
話題になった
テニスの
大阪なおみの
130秒のスピーチ。
その大部分が
まわりの人々への
感謝の気持ちだったことが
印象的でした。
やはり、彼女も
自分が先に与えることが
習慣に
なっている人だと
感じました。
どの分野でも
勝者は
先に与え、自分は後。
出すことの
執着をなくすと
素敵なギフトが
戻ってくるのかなと。
あとは、
実践あるのみ!
実践相手で
一番いい相手は
あなたが
一番苦手な人(笑)
一番苦手な人の前で
出来るようになれば
他の人はカンタン!
もう、誰にでも
できるようになります。
奥さん?
ご主人?
スタッフ?
社長?上司?
ターゲットが決まれば、
後は徹底して与える。
訓練ですからね(笑)
ーーーーーー
今日の一枚。
道の駅石狩
「あいろーど厚田」の
展望台からの景色がサイコーでした。
関連記事
- 2019年7月11日 今ある悩みも1年後には必ず解決している。
- 2022年8月18日 「予備軍タスク」いざ始動。
- 2022年8月28日 「ネタ」集めの効果的な方法。
- 2018年12月25日 自分を信じるチカラはどこまでも。