2019年11月14日

繁盛のタネ

イライラするところで自分の長所を見つける方法。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

 

久々に
Excelの関数を使って
資料作りしました。

 

今みたいに
パワーポイントなどを
使いこなせなかった頃は

 

プレゼン資料だろうが
ワード文章だろうが
表計算も含め

 

ぜーんぶ
Excelで作成していました。

 

今思えば
よくやっていたと思います(笑)

 

 

 

なので

表計算ならExcel
文章作成ならWord
プレゼン資料ならPowerPoint

 

というように

それぞれの用途によって
使い分けする必要がありますよね。

 

つまり
長所があるってことです。

 

 

 

 

今、関わっている
営業コンサルでは

 

営業だけでなく
POP作りや発送伝票、
請求書作成など
経理みたいなこともやっていますが

 

 

ぶっちゃけ

デスクの前で
黙々とする作業は
セルフイメージが下がります(笑)

 

 

 

で、

セルフイメージを
高めるのに必要なのが

 

「自分の長所」です。

 

 

でも、
自分の長所を
探そうとしても

 

短所は
わかりやすいのですが

 

長所は
なかなか見つかりません。

 

 

 

 

では、
どうやって見つけるか?

 

 

カンタンな方法があります。

 

自分が普段、
イライラしたりすることを
まず見つけてください。

 

もし、今、家だとしたら
目の前で起きてることで
イライラするところは何ですか?

 

 

どこかの
お店に行ったとして

 

ぐるっと見回して
少しでもイライラするところを
探してください。

 

 

実は、
そのイライラの種と
相反することが

 

長所となります。

 

 

・脱ぎっぱなしにしている
 洋服にイライラ・・・だったら

長所は
キレイ好き!几帳面!と
なります。

 

 

・時間に遅れる人に
 イライラ・・・でしたら

長所は
時間を守れる。
約束を守る。

ですね!

 

 

・無駄なことをベラベラ
 しゃべる人に
 イライラ・・・でしたら

長所は
理路整然と
論理的に話すのが得意!

 

聴き上手な人となります。

 

 

 

 

何かイライラすることがあったら

 

「自分の長所を見つける大チャンス」

 

なので

 

 

イライラすること
見つけてみてくださいね(笑)

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年6月
« 10月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930