2020年2月16日

繁盛のタネ

石の上にも1万時間。

 

昨日は
知人に頼まれ

 

軽トラックを運転して
荷物の運搬を
お手伝いしました。

 

 

(写真はイメージ笑)

 

 

 

何十年ぶりかの
マニュアル車(MT)の運転は
面白かった(笑)

 

 

1速から2速へ
3速、4速に切り替え

 

そして
MAXの5速まで
ギアチェンジする動作が

 

 

いかにも
自分で操作しているようで
いいんですよね。

 

 

それにしても
かなり久しぶりの
MT車でしたが

 

身体は覚えているものですね。

 

エンストすることなく(笑)
運転できました。

 

 

 

 

 

たとえば

自転車も
10年くらい
乗らなかったとしても

 

乗り方を
忘れるということは
ありません。

 

水泳も同じで
一度泳げるようになったら
何となく泳げますよね?

 

私は得意では
ありませんが(笑)

 

 

 

 

つまり

何かを本気で覚えたいなら
身体を使って
覚えればいいんですね。

 

 

 

 

今もこうして
ブログを毎日書いているのも

 

朝起きて

「ヨシ!これについて
 書いてみよう」

 

思いついたことを
書き始めて

 

途中あちこちに
迷走しながらも(笑)

 

 

最後は
どうにかこうにか
話を着地させる

という
訓練をしています。

 

 

 

 

文章の
上手下手については

 

過去の記事に
目を通すたびに

「なんだこれ?」と

思うような
モノもありますが(笑)

 

 

それでも
ブログの開設当時から
比べると

 

少しずつ
猿から人間に(笑)

 

 

近づきつつ
あるように思います。

 

 

 

 

もう
「今日、ブログ書こうかな?」

などとは
考えていません。

 

勝手にカラダが
動くようになっています。

 

 

 

 

 

そして

「100記事」も
「1年」も
「1000記事」も

 

ブログを
続けてる限り

 

通過点になるので

 

それを
記事にしたり

 

自分のやってることを
見直したり

 

そういうきっかけを
共有するための
指標なのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

で、

最近目にしたのが

1万時間の法則

 

 

 

簡単にいうと

「人が何かをモノにするには
 1万時間の努力を要する」

みたいな話です。

 

 

何かひとつのことを
1万時間やり続ければ
100人に1人の人材になれる

 

みたいな
言い方もあるらしいですが

 

 

1万時間取り組めば
自分の才能を
見極めることができる

というように考えれば

 

 

 

何かを
はじめようと
思ったときに

決断しやすくなりませんか?

 

 

こんなことはじめて
モノになるんだろうか?

 

って逡巡しながら

 

何もしない
時間を過ごすよりは

 

「さっ、ここで
 気持ちを切り替えて三年」

「ダメなら
 別のもんでやり直し」

 

って感じで
行動しちゃったほうが

 

楽しいと思うのでした。

 

 

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930