2020年2月24日
オススメ
覚悟は見えないが伝わるモノ。
尊敬する
大先輩の経営者が
コロナウイルスに感染した
という
連絡が入りました。
旭川で
飲食店を営むオーナーで
ご本人の意向で
実名公表されました。
また、
オーナー自身が
2週間以内に
お店の訪問歴は
なかったのですが
臨時休業と
消毒作業を行うとのこと。
店舗経営に
大きな損失が生じるのにも
関わらず
周囲の不安を解消する
行動を取られており
とても
頭が下がります。
商売でも経営でも
利益は大切です。
しかし、
儲からないといけないから
商売するだけでは
本当の力は
出てこないように思います。
この仕事は
人の役に立つ。
抱えている問題を
解決してあげられる。
喜んでもらえる。
自分のためにもなるけど、
人のためになるんだ!
という
考えのもとに
この仕事に
命をかけようと決心した時
本当の力というか
非常な力が
出てくるんだと感じています。
覚悟を決めた
人間は強いです。
それは
ビジネスやスポーツなど
どの分野においても
強力な能力を発揮されています。
覚悟をしている人間は
目には見えませんが
香りというか、
オーラが出ているように感じます。
たとえば
ニンニクを
食べたもの同士は
口臭がわかりませんが
食べていない人には
すぐわかる。
というように。
覚悟も同じで
人生をかけているかどうか
人には
伝わるようです。
心配させないようにしたい。
オーナーが
言っていた言葉ですが
覚悟を持って
いらっしゃったからこそ
オーナーのとった行動が
ネットでも
称賛されています。
今のところ
容体は落ち着いている
とのことで
1日も早く
良くなることを願うばかりです。
以前、食べに行った時の一枚。
衣がサクサクしていて中身はジューシー。
また食べに行こっと。
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2020年11月24日 せっかく作った目標を忘れないためにも。
-
2020年4月20日 こんな時こそ自分の機嫌は自分で取る!
-
2020年9月23日 あせらず、あわてず、あなどらず、あてにせず、あきらめず。
-
2019年11月6日 上農は草を見ずして草を取り、中農は草を見て草を取り、下農は草を見て草を取らず。