2020年10月12日
習慣化のコツ
わたしがブログを続ける理由。
なぜブログを毎日
書いているんですか?
こんな質問を頂きました。
何かを
伝える立場になった場合
わたしはまず
「何をおいても
これだけは言いたい!」
ことを
1つだけ考えます。
こういったことを
答えるときにいいこと。
それは
わたしが得意な
しつもんです。
要するに
ブログを
書いていない人から
「なぜ只石さんは
ブログをやっているの?」
と
聞かれた場合を想定すると
いいんですね。
質の高いインプットを
前提にする
ポイントを絞った答えを
得るために必要なのは
ポイントを絞ったしつもんです。
ということで
自問自答(笑)
【問】
わたしがブログを
毎日書いている理由を
たった1つあげるとしたら何?
ブログを書くメリットは
いろいろと
思いつきますが
わたしがブログを
続ける理由は
インプットの質が
圧倒的に高まるから
ということです。
たとえば
あなたが
会社の上司に言われて
セミナーを受講したとします。
大切なところは
メモをとりました。
行動のポイントも
分かりました。
それなりの成果を
得ることができました。
でも、
それなり、です。。。
しかし
そのセミナーに
参加する前に
上司にこのように
言われていたらどうでしょう?
ーーーーーーーーーーーー
明日のセミナーは
社長の代わりに会社代表として
参加して欲しいんだ。
それで
セミナーの内容をまとめて
明日の朝礼で
社員全員の前で
発表してくれるかな?
もちろん、社長もいる前で。
ーーーーーーーーーーーー
と、言われた瞬間。
あなたなら
どうしますか?
おそらく
ほとんどの方は
真面目にセミナーを
受講するのではないでしょうか?
わたしならそれこそ
「超・必死」で
セミナーを
受けると思います(笑)
質の高いインプットは
質の高いアウトプットを生み出す
これが
わたしがブログを書いている
最大の理由です。
どういう
意味かというと
インプットの質を
最大限に高める
習慣が身につく。
ということです。
上述にあげた
会社で発表するために
セミナーを受講する
という姿勢。
これが
日々を過ごすときに
ブログで書く
ネタを集めるために
日常生活すべてを学びに変える
という姿勢に
なるんですよね。
「毎日」「毎時間」
そして
「今この瞬間」が
学びや気づきに対して
どん欲になるわけで
このメリットが
どれほど大きなものか
ということです。
前のめりで学ぶ姿勢が
自然に身についた状態で
日常を過ごす習慣。
この習慣を持っていると
・人の話を聞いているとき
・歩いているとき
・仕事をしているとき
・読書をしているとき
・セミナーを受講しているとき
・勉強しているとき
・運動しているとき
といったように
とにかく
何か行動しているときの
すべてが
インプットの
時間になります。
しかも
より自分に
興味関心があるものに
アンテナが立ちます。
すると、どうなるか?
インプットという
学びの質を最大化させたならば
自然とアウトプットの質が
高まるわけです。
つまり
結果として
「最短で成長できる」
ということに
つながるでしょう。
わたしが最短で
成長したかはどうかは
置いといて(笑)
少なくとも
良いスパイラルに入った
感覚はあります。
「なぜブログを
書いているんですか?」
あらためて
自分への問いにもなる
いい質問を頂きました(笑)
関連記事
- 2020年5月18日 「Mr.えー」さんというレッテル。
- 2021年12月11日 先延ばしを改善する二つの見方。
- 2020年6月25日 「馴化」というマンネリ化機能からの克服法。
- 2021年5月3日 「いつか」撲滅運動。