2021年6月30日

繁盛のタネ

YouTubeを一つのリソース(資源)に。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Vol.1021

 

iPadで
スケジュールを
眺めていたら

 

心の赴くままに
「ちょっとだけ」と思って

クリックをしました。

 

 

すると、、

気づくと
1時間たっていました。。。

 

 

 

 

その正体は

 

・・・

 

 

そう、YouTubeです(笑)

 

 

 

 

普段はあまり
見ないのですが

これは強力ですね。

 

とてつもない
時間泥棒に
遭遇した気分でした(笑)

 

 

たまに
クライアントさんが

 

YouTubeを
エンドレス再生してしまって
行動習慣がとまってしまうんです・・・

 

という悩みを
聞くことがありましたが

 

 

自分が
YouTubeの魅力を
あまりわかっていないときは

 

単純に

「YouTubeを見るのを
 やめればいいのでは?」と

思っていたのです。

 

 

 

でも

いざ
自分がおちいると
そのパワーに驚きます。

 

 

そう、
エガちゃんねるに
ハマってました(笑)

 

 

 

で、思ったのが

 

本や旅行や
ほかの人との対話から
気づくこともあると思いますが

 

それのリソース(資源)の
ひとつとして

YouTubeを活用しするのも

一つの手ではないかと
思ったんですね。

 

 

 

そこで

「これは!」と

何時間も見られる動画があれば

 

あなたが
好きなものの
可能性が高いです。

 

 

それと同時に

あなたが苦手なものも
わかるでしょう。

 

 

 

たとえば

私はゴルフをしないので

ゴルフの映像を見ても
まったく燃えません。

 

 

でも、
野球やサッカーは
没頭する感覚はあります。

 

 

見ているうちに

「ついつい見てしまう」
「時間を忘れて没頭してしまう」

という

ジャンルがヒットすれば
要チェックです。

 

 

教育コンテンツを
学ぶことが好きな人。

 

きれいな映像や
自然の映像に癒される人。

 

スポーツに興奮する人。

 

 

 

あなたの内側に

きっと
まだまだ眠っているものが
あるはずです。

 

 

そういったものが発見できたら

なぜその映像に
ひかれるのか
探求してみましょう。

 

 

それも
立派な自己分析になります。

 

 

ただし
リラックスタイムに
YouTubeを見ることを
オススメします。

 

でないと

あっというまに
時間が経ってしまいますよ(笑)

 

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年12月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031