2021年7月2日
目標設定術
願望を意識化するリマインダー機能。
Vol.1023
昨日は月詣。
いつものように
帯広神社に行くと
手洗い場が
お花で彩られていて
ステキング(笑)
茅の輪くぐりも
設置されていて
無病息災を祈願し
くぐらせて頂きました。
帯広にいるときは
毎日欠かさず
神社に行って参拝するのが
習慣になっていますが
その際に
自分のビジョンや目標、
ゴールのイメージをしながら
願望も祈願(笑)
しています。
目標達成を
イメージすることは
毎日の習慣にも
組み込んでいますが
自分が欲しいものや得たいものを
明確にしなかったら
そこに焦点が合いません。
そうなると
その願望を達成するための
チャンスやアイデアがきても
スルーしてしまいます。
なので
明確化することが
ファーストステップ。
で、
次のステップで
重要なのが
それを
「繰り返し確認する」
ことです。
ここまでやらないと、
明確化したとしても
願望達成の
パワーが弱まってしまうので
・自分の願望を
文章やビジュアルで明確化する。
・願望が意識に刻み込まれるまで
何度も目にする。
という
プロセスが
重要なんですね。
そこで
私がやっている一つの方法として
Evernoteのリマインダー機能
スマホを
1日のうちに
1回も触らないことはないので(笑)
アラームを設定して
目を覚ました直後に
Evernoteのリマインダーが
スマホの待受画面に
表示されるようにしています。
こうすることで
毎朝起きた後に
・自分のミッション
・自分のビジョン
・自分が達成した目標
・自分が実現したい願望
という項目に
目を通することができています。
私の場合、欲深いのか
かなりの
ボリュームがありますが(笑)
それでも
時間にして
およそ3分くらいです。
どれほど
予定が詰まっていても
たった3分だけ
目を通すだけならできるはずです。
実際にこのやり方で
着実に目標を達成しています。
もちろん、
他にもやり方はありますが
暗記するくらいに
目標やビジョンを
繰り返し見聞きすることを
習慣にしましょうね。
関連記事
-
2022年1月13日 目標なき除雪は心が折れる(体験)
-
2021年3月9日 目標達成率を30%高める方法。
-
2019年9月4日 目標達成には「九九」のような「型」を丸暗記。
-
2022年7月1日 物事は経済的合理性で判断できない。