2021年9月5日

目標設定術

夢や目標を達成するために意外とやっていないこと。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Vol.1088

 

 

昨日は
クライアント向けの
目標追跡セミナーでした。

 

目標を達成するために必要な
行動計画書を
作成するのですが

 

夢や目標を達成するために
意外とやっていないのが

 

 

自分の願望を知る

ことです。

 

 

「なんとなくこうなったらいいな」

という
レベルのことは

 

誰でも
思っているものですが

 

それだけだと弱いのです。

 

 

 

 

 

そのためには

質問を自分に
投げかけることです。

 

 

・あなたは
 
何を実現したいのでしょうか。

・あなたは
 
何を得たいのでしょうか。

・あなたは
 
何を感じたいのでしょうか。

・あなたはどんな自分に
 なりたいのでしょうか?

・あなたは
 どんな自分で
 ありたいのでしょうか?

 

 

 

まずは、

それらの質問を
自問自答して

 

できる限り
明確にすることです。

 

 

「明確さはパワー」と

言われるので

 

ぜひ、
面倒くさがらずに
取り組んでみましょう。
(私もお手伝いできますよw)

 

 

 

自分の願望が
イメージできたら

 

次に知るべきことは

不安などの
ネガティブな要素

です。

 

 

 

・あなたは
 何を実現したいのでしょうか。

→それを実現するときに
 出てくる不安は何ですか?

 

・あなたは
 何を得たいのでしょうか。

→それを得ようとしたときに
 やってくる不安は何ですか?

 

・あなたは
 何を感じたいのでしょうか。

→その感情を
 得ようとしたときに
 ブレーキになるものは何ですか?

 

・あなたは
 どんな自分に
 なりたいのでしょうか?

→その自分に近づく
 アクションが起こせないのは
 何が原因ですか?

 

・あなたは
 どんな自分で
 ありたいのでしょうか?

→それを阻害する
 要因は何ですか?

 

といったものです。

 

 

 

願望と不安を
両方書き出すことで

 

何を受け取らなければならないかが
明確になるでしょう。

 

 

それらの言葉を見て

目標実現に進んでいきましょう。

 

 

願望と不安は
セットだと考えると

・自分だけいい思いをしたい。
・いいとこ取りをしたい。
・今までと同じことをやって
違う成果が欲しい。

 

そのように
考えている間は

あなたの願いは
実現しない可能性が高いです。

 

 

 

なので

「いいところだけ取りたい」

ということは手放す。

 

 

いわゆる
「清濁併せ呑む」ことを
覚悟することです。

 

 

得たいものが手に入るとき

 

不安な面も
受け止める気持で
進むことが

願望実現への近道ですよ。

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年9月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930