2018年10月16日

繁盛のタネ

楽しく実りのある会議にする方法。

 

昨日の
異業種交流会の会議は

 

例会に伴う報告と反省、
あらたな事業計画の発表など
目白押しでした。

 

進行役が
手元にある資料に沿って
進めていくのですが

 

各委員会の報告の後に必ず
「何か質問はありませんか?」って
呼びかけるんですね。

 

毎回そうですが

 

 

 

 

シ〜〜〜〜〜〜〜ン

 

 

 

 

 

この沈黙
なんとかせいっ(笑)

 

 

 

それでも
たびたび質問はありますが

 

これも大体は
決まった人が発言するパターン。
(そんなわたしも
決まった人のひとりですが笑)

 

 

でもって、

会議には
毎回、参加はしているけど
なーんにも発言しない人も
いるわけです。

ただいるだけ。

 

 

 

 

いわゆる
傍観者ってやつです。

 

 

 

進行役も
そのような方に
目を配るわけでもなく
淡々と会議は進んでいくので

 

決まった人が発言して
決まった人たちで
物事が決められてしまう
決まった会議に
なってしまうんですね。

 

 

早口言葉みたい(笑)

 

 

 

 

でも、
このような現象は
他人事ではなくって
会社でもよくある話なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ビジネスマンで
「会議が大好き!」って

わたしはほとんど
聞いたことありません。

 

 

 

会議が嫌われる
最大の原因は

 

会議自体が
形ばっかりに囚われている
というコト。

 

会議が報告会になっていて

あの件は
いまこんな状況です。

と部下が報告し

 

 

上司が

わかった、
じゃあこうしよう

と答える。

 

 

そんな報告会なら
わざわざ顔を合わせて
会議をしなくてもできます。

 

大事な時間を
費やす必要もありません。

 

または、
声の大きい人の独壇場となって

 

その人が自分の
主張を押し付けてきたり

 

特定の個人が
責任を追求されるだけの
時間になることもあります。

 

 

 

 

 

 

そもそも会議とは

「◯◯を決める」
という目的に向かって
参加メンバー同士が
価値観やアイデアを
ぶつけ合うためのモノです。

そのやりとりの中で生まれる

化学反応こそ!!

一人で思案しているだけでは
生まれない成果物で
会議ならではの醍醐味です。

 

 

 

 

参加者全員が
自分の意見や提案を
何の気兼ねなく
のびのびと表明できる。

 

というのが
会議の理想の姿ではないでしょうか。

 

 

では、どうすれば
楽しく実りのある会議に
できるでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

只石に
ご相談くださいませ(笑)

 

しつもんアイデア会議で解決できますよ😉

 

 

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930