2022年4月11日

目標設定術

ペットボトルの水を飲む。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Vol.1306

2022年4月11日(月)号

 

 

 

 

 

昨日は
「目標達成☆ゼミ」に

 

ご参加の方との
個別相談を行い

行動計画書についてレクチャーを。

 

 

どうしたら
うまく伝わるのか
お話ししているうちに

 

たとえ話が
天から降りてきました(笑)

 


 

 

行動計画というと

 

目標達成するために
具体的に
何をしたらいいのかを
書き出したもので

 

アクションプランとも言って

 

目標達成するために

やるべきことを
すべて可視化したものなんですが

 

これが
出来ている人、

意外と多くないんですね。

 

 

 

 

たとえば

売り上げ100万円目標を
目指すとして

 

行動計画書に
「○○日までに売り上げ20万円!」

と書く人がいますが

 

これは
行動計画じゃないんですね。

 

 

 

このことは
私が開催している
セミナーでも
お伝えしていることなんですが

 

「○○までに体重70キロにするぞ!」

と言っても

 

体重はコントロールできません。

 

それができれば
苦労しないけど(笑)

 

 

70キロにするために
コントロールできる
行動計画が必要なんですね。

 

詳しくはセミナーにご参加を(笑)

 

 

 

 

昨日、
個別相談された方の
行動計画も

 

具体的な
アクションプランでは
なかったので

 

どう伝えたら
わかりやすいのか、を
考えていたら

 

天から降りてきました(笑)

 

 

 

それが

「ペットボトルの水を飲む」という

たとえ話。

 

 

はぁ?と
思われるかもしれませんが(笑)

 

 

ペットボトルの水を飲む
という

目標があったとしたら

 

どうしますか?

 

 

 

ペットボトルの水は
冷蔵庫に入っていると
仮定した場合の行動計画は、

 

 

冷蔵庫のある場所に行く。
冷蔵庫のドアを開ける。
ペットボトルを取り出す。
蓋を開ける。
口に運ぶ。

 

と、このような

 

順序になります(笑)

 

 

 

でも、これが
ペットボトルの
水を飲むための

 

行動計画なんですね。

 

 

なんだそんなことか!?と

 

思われるかもしれませんが

 

 

そんな
簡単なことでも
行動計画に落とし込んでみると

 

単に、水を飲むにも

 

それなりの
行動計画が
あるってことです。

 

 

 

売り上げの
目標達成するにも

 

水を飲むような
目標と同じように

 

超具体的な
アクションプランまで
落とし込んでみること

 

オススメします。

 

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年11月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930