2022年4月24日
日々の気付き
日々、感動を見つける習慣を。
Vol.1319
2022年4月24日(日)号
初ですよ初。
何が?初かというと
家庭菜園のアスパラを
収穫したことです(笑)
昨年、始めた家庭菜園に
アスパラの根っこを
植えたまま
一冬越した
一年越しの実り。
いやぁ、感動もんでしたね。
さて、
みなさんは
感動することありますか?
そんなことを聞くと
毎日忙しいし、
そんなに
感動するような
すごいことはあんまりないなぁ、って
思われるかもしれません。
「旅は最高の若返りの薬である」
という
言葉があるように
私も旅行とかに行くと
脳の扁桃体が
プルプルと
震えるのを感じるし(笑)
旅先での
感動体験は
たくさんあります。
行ったことが
ないところに行ったり、
体験したことがないことを
初めてやってみると
「おお〜〜!!」って
気持ちになります。
じゃあ、
旅に出て行かないと
感動が得られないものか?
全くそうではなく
日常の中でも
感動はいっぱいあるんですね。
感動的な
体験がないのではなく
感動しようとする意識、
ココが大事。
自分から
感動ポイントを
探してみようという意識で
物事や現象を見ていくと
今までの
「当たり前」が
感動体験に
変わるかもしれませんね。
普段接している
家族や友達の言葉に
感動する
ポイントが
あるかもしれないし
仕事に感動するツボも
あるかもしれません。
私なんて
前の晩に
ゆで卵だけで
夕食を済ませて
次の日、
体重計に乗ったときに
前日より
500グラム減ってただけでも
おおー、って
感動しますし(笑)
昨日は
クライアントさんが
私も
ジャイソンステイサムが
好きなんですよね〜
って聞いただけでも
感動しました(爆)
日々、
感動を見つける意識は
心が豊かになるので
ぜひ、お試しを。
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2020年12月30日 私の今年のテーマは「アウトプットを最大化」すること。
-
2021年5月30日 ワクチン接種券が届いた。
-
2020年5月9日 飲み会もコロナ終息も、狙って仕込む。
-
2021年3月27日 「あたりまえ」を「あたりまえ」にする。