2022年5月15日
日々の気付き
「スキル」よりも「マナー」
Vol.1340
2022年5月15日(日)号
昨日、
コンビニへ買い物に
行ったときの一幕。
ハイボールが入った
コンビニの袋を持ちながら
「さあ、飲むぞ」って
気分良く(笑)
外に出ようとした時に
向こうから
入ろうしていた
青年(らしき)人がいました。
まあ、
私の認識だと
「出るが先」なんで
さっさと出ようしたら
向こうからドアを開けて
勢いよく入ってきて
ドン!と
肩と肩がぶつかり
何も言わずに店内へ・・・。
さあさあ
あなたならどうしますか?
私は寛容な心の
持ち主ではないんで
おいコラッ!
・・・
・・・
・・・
とは言わずに(笑)
帰ってきました。
しかし
そこから子供な私は
イライライライライライラ(笑)
でも、
ハイボール飲んだら
落ちつきました(笑)
ふぅー。
で、整理すると
まず、店の出入りは
出るが先。
たとえば
電車とかエレベーターとか
「混雑時に降りる前に乗ろうとすると」
どうなるかって考えれば
一般的に
そちらを
優先させるべきか
わかると思うんですけどね。
まあ、たまに
エレベーターでも
先に入ろうとする人もいますけど・・・。
で、次に
もしぶつかったら
ドン!
↓
ハッ!
↓
すみません!
↓
いえいえ(ニコリ)
だろ!と(笑)
悪気が無いのは
わかりますが(たぶん)
「公共」の意識が低い人
私は大嫌いです。
なので、
派遣会社を
経営していた時も
採用活動においては
どんなに
スキルが高くても
「公共の意識が低い人」を
採用しないように
心がけて来ました。
また、
ビジネスパートナーを
決める際も然り。
これって
「面接や面談」じゃ
わかりませんが
公共の場だと
一発でわかります。
先の
コンビニの一件でも
そうですが
公道の歩き方から
畳んである傘の持ち方から
店員さんへの言葉遣いなど
いろんな事が見えてきます。
ビジネススキルも大切ですが
実際の現場で
最も大切なのは
公共の意識=マナー
じゃないかと。
と、
昨日の
出来事を思い出して
少しイライラしながら(笑)
そして、
ちょっと
自戒の念も抱きつつ(汗)
書いてみました。
関連記事
- 2022年5月5日 キャンプで危機管理能力をアップ。
- 2020年2月27日 今日はどんないいことがいっぱいあるかな?
- 2021年10月6日 考えるから解決策が見つかるのではなく、行動するから解決策が見つかる。
- 2019年12月19日 宝くじが当たった人の話。