2022年5月16日

繁盛のタネ

成功率1%の法則。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Vol.1341

2022年5月16日(月)号

 

 

 

 

先日の
ビジネス交流会で

 

8分プレゼンを行った方と

電話で話す機会があり

 

リベンジに
燃えていました。

 

 

初めてのプレゼンが

ご本人の
納得のいく
内容ではなかったので

 

何人かの人に
プレゼンを聞いてもらい

 

フィードバックを
もらっているとのこと。

 

少しづつ
自信にもなっているようで

「10回もやったら
 完璧になりますよ。」

 

なんてことを
おっしゃっていました。

 


 

 

ということで

 

今回は
チャレンジに関する
面白い数式を
ご紹介したいな。と。

 

 

「成功率が1%」

という
チャレンジが
あったとします。

 

 

コレ、

成功率は、
高いでしょうか?

低いでしょうか?

 

 

100回チャレンジして
1回しか成功しないのは

 

成功率は
低いと思うので

 

このチャレンジやってみて!と

言われたら

 

やるかどうかさえ

考えてしまうかもしれませんね。

 

 

 

でも、

このチャレンジを
繰り返したらどうなるか?

 

 

成功率1%の
チャレンジとは

 

失敗する確率が

99%です。

 

 

2回同じチャレンジをして、
2回とも失敗する確率は、

 

0.99×0.99 = 0.9801

98%。

 

 

これを裏返すと

2回同じチャレンジをして

1回以上
成功する確率は、2%。

 

 

 

これを
繰り返していくと

 

20回チャレンジをした時、
1回以上成功する確率は、

 

19%。

 

 

50回で
1回以上成功する確率は

40%。

 

 

100回で
1回以上成功する確率は

なんと

64%!

 

だそうです。

 

 

現実では、失敗しても

 

振り返って検証すれば

 

成功の可能性は
上がっていくはず。

 

 

 

何だか、
勇気がわいてきませんか(笑)

 

 

 

ちなみに

459回目で
成功率は99%なので

 

「成功率1%の数式」を

そのまま
実践していけば

 

むしろ
永遠に失敗し続けるのが
難しいかも?

 

なんて思いますよね。

 

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年10月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031