2022年9月2日
繁盛のタネ
「六次の隔たり」二次で繋がる。
Vol.1450
2022年9月2日(金)号
昨日は
5本のオンライン。
イチニチ中
机の前で座ってました(笑)
でも、
いろんな方と
机の前でお話できるって
すごいことだなと思った反面、
改めて思ったことが
世間は狭いなぁ、と(笑)
「六次の隔たり」
という言葉、ご存知ですか?
全ての人や物事は
6ステップ以内で繋がっていて
友達の友達…を介して
いろんな人々と間接的な
知り合いになることができる
という説。
です。
なので
世界中の誰にでも
6人を介せば繋がりますよ。
なんてよく言われますが
同じ業界だと
「六次」どころか
「二次」くらいで
繋がってしまうことがあります。
昨日、
Zoomでお話しした方も
共通の
知人の話題が出てきたのは
モチロンのこと
あら、
その方とも
繋がってたんですか!
なんてのがお互いワンサカ。
同じ業界だと
2人介せば
誰とでも繋がる。
まさにそんなことを
感じたのですが
「面白いなぁ」と思う反面
「恐ろしいなぁ」とも
思ったんですね。
何か1つでも
ま、大丈夫だろう。
という
不義理でもしたら、、、
一瞬でアウトだな。と。
たとえば
セミナーに
申し込んだけどお金を払わず
メールを無視して
連絡にも応じず、
そのまま不参加。
このような人の情報は
凄いスピードで回ってます。
自分が思うよりも
遥かに
「世間は狭い」と。
改めて肝に銘じた夜でした。
<目指せ!75キロメーター>
今朝の
体重:79.5キロ
体脂肪率:23.3%
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2019年10月16日 イチロー風、繁盛店になれるただ一つの道。
-
2019年6月15日 「あの時と同じように」を材料に。
-
2022年1月24日 現実から目を背ける。
-
2020年5月31日 別名「ドンと構える!」