2018年11月3日
オススメ
立てた目標って達成してますか?
皆さんは
日本人のどのくらいの人が
ハゲているか知ってますか?
アジアの
ハゲランキングをみると
5位:台湾
4位:タイ
3位:シンガポール
2位:香港
1位:日本
なんと
日本が1位!だそうです。
全然
うれしくないわね。
年代別で見てみると
10代で10%
20代で26%
30代で38%
40代で45%
50代で54%
60代で60%
ということは
40代を
超えてくると
2人に1人!
ハゲて
しまってるんですね。
わたしは
ハゲてないと自負していますが
みなさんには
どう映っているのでしょうか。。。
ちなみに以前、ある方から
オデコは人が
住めるんちゃうのか?
とは
言われましたけど(笑)
ここで
ちょっと疑問があるんです。
それはどの基準で
ハゲているのかそうでないのかを
決めてるかってこと。
オデコから何センチ
上がったらとかではなく
なんとなく
見た目で判断されていると
思うのですが。。。
まあそれも
専門家がみれば
わかるんでしょうね。
そんなわけで
昨日は
わたしが主催する
目標設定セミナーでした。
目標を立てても
達成しないことにどんな原因があるのか、
達成していれば
どのような要因だったのかなど
ヒアリングしながら
対策を立てて新たな目標設定をする。
そんな
セミナーです。
たとえば
ある飲食店が
100万円の売上を上げたい!
と目標を掲げても
これまで
毎月の売上平均が
50万円だったとしたら
いきなり
100万円の
売上を上げることは至難の技。
しかも、
100万円の売上を上げる
目的や動機がなければ
単なる
絵に書いた餅だし
カンタンに
達成するのであれば
誰も苦労しませんよね。
なので
目標設定が
とても重要になってきます。
もし、
立てた目標が
なかなか達成しない、
またはもっと伸ばしたいけど
その方法と対策を!
という方は
目標設定の専門家に
聞いてみるのもいいですよ。
関連記事
- 2018年11月19日 グズグズするよりあっさりと。
- 2020年4月2日 アフリカに靴を売りに行った営業マンの話。
- 2020年6月24日 稽古に泣いて土俵に笑う。怪我に泣いて最後に笑う。
- 2020年1月2日 ハガキを1日一枚書き続けて1000通に。