2022年9月29日
繁盛のタネ
「がんばります」を分解しよう。
Vol.1477
2022年9月29日(木)号
人生や仕事で便利な言葉。
それは
「がんばります!」
調子が悪いときも
「がんばります!」
成果が出ないときも
「がんばります!」
失敗したときも
「がんばります!」
言ってませんか?
「がんばります!」と言えば
すべてがOKみたいな
雰囲気になり
便利な
締め言葉として
使えるわけです。
かくゆう私も
その昔、営業の頃
売上を達成できなかったときに
「来月はがんばります!」とか
「次はがんばります!」と
言ってたんですね。
で、
「がんばります!って
キラーワードだわ~」と
思ってました(笑)
しかし、
あるときにボスから
「で、どう頑張るんや?」と。
「・・・」
すみません、、、
具体的には
何も考えていないです。。。
と惨敗。
そこでハッと
気が付いたんですね。
「がんばります!」と
言っているうちは
何も変わらないことに。
そりゃ、そうですよね。
何も考えてないんですから(笑)
そこで
がんばります!を
具体的に数字にして
見える化することで
「がんばります」の
頑張り方が
より具体的になり
成果を出しやすくなるわけです。
もし
「がんばります!」が
出そうになったら
「がんばります」を
どう頑張るのか
分解してみてくださいね。
<目指せ!75キロ・20%メーター>
今朝の
体重:79.0キロ
体脂肪率:22.5%
関連記事
-
2022年6月22日 リアルがいいか?オンラインがいいか?
-
2018年9月30日 繁盛のポイントはわかりやすさ。
-
2022年7月21日 「思考停止」から脱する「思考刺激の会」
-
2020年7月21日 日々、何に臨場感をもってるか。