2022年9月30日

仕事術のコト

事業計画を作るのは、○○を決めること。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Vol.1478

2022年9月30日(金)号

 

 

 

 

昨日は
キャシー優子さんの
顔相診断を受けまして。

 

 

なんせ

おでこがいい(笑)らしく

 

財運を招くとか
人にモテるとか
生まれ持った運がある

など

 

めちゃくちゃ
テンション上がりました。

 


 

その中で

「5年計画」を基盤にすると

大成するとのこと。

 

 

 

おおおお〜

 

ならば、と

 

とっても素直な私は(笑)

 

鉄は熱いうちに打て!
ではありませんが、

 

 

熱いうちに
「日付」を入れました。

 

 

この
日付を入れる行為

最初の一歩であり

絶対に外せないセンターピン。

 

 

 

よく事業計画を立てる際に

何を、幾らで、
どんな手法を用いて

 

なんていう
枝葉末節の「戦術」を
先ず考えてしまう人が多いのですが

 

 

ここから始めると、

フワッとした計画ができて
いつまでたっても実行されない。

 

 

俗にいう
絵に描いた餅に、、

そんな状況に陥る
確率が非常に高いんです。

 

 

 

だって、
戦術に正解は
無いですからね。

 

 

あっちの方が、、、

いや、この売り方の方が、、、

 

 

ちょっと待てよ

この商品にコレを加えると、、、

 

なんて具合に、

次から次へと

アイデアが湧いてきますので。

 

 

この状態の結末は

 

宙ぶらりんの
事業計画の出来上がり。

 

 

なので
最初に「日付」です。

 

 

 

お尻の日付が決まると、

自ずとそこから逆算がはじまり

 

 

その期間で
実現できることの中から
戦術選びが始まります。

 

 

俗に言う、

タスクのブレイクダウン。

 

 

 

さきほども
言いましたけど、

戦術に正解は無いので

 

兎にも角にも
第1弾を実行してみて、
修正をかけていく。

 

 

これが遠回りなようで
一番の近道です(のはず)

 

 

 

そのためには

 

先ず「日付」を。

 

そう考えると、
事業計画を作るってのは

 

「日付」を入れていく。

 

そんな
作業なのかもしれませんね。

 

 

<目指せ!75キロ・20%メーター>

今朝の

体重:79.0キロ
体脂肪率:22.7%

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年9月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930