2018年12月3日

しつもん力

環境の変化に順応していくために

 

昨日は
北見での所用を兼ねて
帯広〜北見の往復ドライブでした。

 

いつもの
最短ルートで走りましたが

 

このルートは
森の中を走るので
野生動物が普通に出没します(笑)

 

 

 

特にこの季節は
シカとの遭遇
ほぼ100%

 

 

 

道路の端っこで
こっちにケツを向けながら
草を食べてたり

 

親子そろって
ぴょんぴょん跳ねて
横断したり

 

中には
道路のど真ん中で
車が近づいているのに
逃げもせず
じーっとこちらをみている
シカだっています(笑)

 

 

 

まさに
無法地帯

 

 

 

でもね、

人間が勝手に
作った道路ですから

 

動物にとっては

餌の在り処だったり
祖先からの
縄張りだったりします。

 

だから
人間様のお通りだいっ!

 

なんていうふうに
走ってたんじゃ
間違いなく事故ります(笑)

 

環境に順応しないと
ならないこともあるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

普段の
生活においても

 

周りを非難したり
苦情をいったり

 

自分ではなく
他者に求めることばかりする。

 

それが世の中と
いうものかもしれません。

 

でも、
環境の変化を受け入れ
順応することが大事です。

 

環境に逆らって
生きることはできません。

 

暑い季節ならば
暑いなりの
暮らし方をすることです。

 

寒かったならば
寒いなりの
対策をして乗り越えることです。

 

人が生きていく上では
世の中の流れに
乗る以外ないのです。

 

あれこれ
不満を抱えているようでは

 

流れに乗るどころか
流れにのまれているのです。

 

自ら悪い運を
引き出してしまいます。

 

運がいい人は
あれこれ不満に
思わないものです。

 

このような状態では
何をやってもダメだ
などと

 

否定的に
思っていたのでは

 

低迷した
感覚から抜け出せません。

 

人は
1日に2万回以上
自分に質問を投げかけていると
言われています。

 

 

 

だからこそ
質問
投げかけ方
改善すると

 

 

思考がより深まり
質問から導き出される
答えも飛躍的にレベルアップし

 

革新的な
アイデアの発想や
難しい課題の解決につながります。

 

 

ちなみに

異業種の方々が集まる
わくわくしつもん未来ミーティングも
毎月行ってますので
しつもんに触れてみるといいですよ。

http://urx2.nu/O6FH

 

 

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930